アンデルセン を含む記事
2009年02月25日
イタ〜リア〜ンにゃのにゃ
ちょっと出かけたついでに…

アンデルセンでランチ。
家族チョイスの春野菜のカルボナーラ
ポーチドエッグがいい感じにぷるんぷるん

わたしチョイスの甘エビとホタテのパスタ
これもまた、魚介の旨味がたまらん一品。

んでもって、食いしん坊なので、生ハムと葉野菜のピザ
生地はもっちもち。塩分控えめの生ハムとチーズがうっまー。

にゃに、くっとんにゃ!
にゃに、ええもん、くっとんにゃーっ!!(#`皿´)
過去の動画もYouTubeにアップしました〜。
チャンネルはコチラ
左サイドにもリンクあります。
にゃっちにもごちちょう、たべちゃちぇれ!的な一票♪


アンデルセンでランチ。
家族チョイスの春野菜のカルボナーラ
ポーチドエッグがいい感じにぷるんぷるん

わたしチョイスの甘エビとホタテのパスタ
これもまた、魚介の旨味がたまらん一品。

んでもって、食いしん坊なので、生ハムと葉野菜のピザ
生地はもっちもち。塩分控えめの生ハムとチーズがうっまー。
アンデルセンキッチン ( 本通 / バイキング・ビュッフェ )
★★★★★5.0
powered by livedoor グルメ

にゃに、くっとんにゃ!
にゃに、ええもん、くっとんにゃーっ!!(#`皿´)
過去の動画もYouTubeにアップしました〜。
チャンネルはコチラ
左サイドにもリンクあります。
にゃっちにもごちちょう、たべちゃちぇれ!的な一票♪



2007年12月23日
くりちゅまちゅでぃにゃー
いつもクリスマスに行くのを楽しみにしてた、レストランが
遠くに移転してしまったので…

今年は、ぜ〜んぶアンデルセンでオーダーしちゃいました。
私は、皿に盛りつけるだけ♪

シーフードの前菜と…

メインはパングラタン♪
ローストチキンも…とか思いましたが、きっと食べきれないから、やめました。

なっちゃん:にゃっちがたべてあげるにょに…。

イチゴショートケーキ♪
真っ白な生クリームに、真っ赤なイチゴ。
このシンプルな組合わせが最高に好き♪

なっちゃん:にゃっちも、ちゅきよ。

なっちゃん:ほんとにきれーにゃ。

なっちゃん:よだれがでちゃうぅ…
人間:だーっ!!なっちゃん、ダメダメ!!

スポンジの間にも生クリームがっ!!
木の葉のような飾りがついてて
「これはなんだ?」
「ジャガイモか?」
と謎だったのですが、食べてみればマジパンでした。
ふと目の前を見ると…

コトリ
人間:あ!サンタさん、倒したね。
なっちゃん:あいちゃちゅちたの。

なっちゃん:とにゃかいちゃんにも、あいちゃちゅにゃ〜♪
ベローン
人間:クリームがついててたかっ!!
美味しいものを用意してもらったおかげて、ゆっくり過ごせました〜。
家族に感謝です♪
クリームだけでもにゃめたいにゃっちに…一票!


遠くに移転してしまったので…
今年は、ぜ〜んぶアンデルセンでオーダーしちゃいました。
私は、皿に盛りつけるだけ♪
シーフードの前菜と…
メインはパングラタン♪
ローストチキンも…とか思いましたが、きっと食べきれないから、やめました。
なっちゃん:にゃっちがたべてあげるにょに…。
イチゴショートケーキ♪
真っ白な生クリームに、真っ赤なイチゴ。
このシンプルな組合わせが最高に好き♪
なっちゃん:にゃっちも、ちゅきよ。
なっちゃん:ほんとにきれーにゃ。
なっちゃん:よだれがでちゃうぅ…

人間:だーっ!!なっちゃん、ダメダメ!!
スポンジの間にも生クリームがっ!!
木の葉のような飾りがついてて
「これはなんだ?」
「ジャガイモか?」
と謎だったのですが、食べてみればマジパンでした。
ふと目の前を見ると…
コトリ

人間:あ!サンタさん、倒したね。
なっちゃん:あいちゃちゅちたの。
なっちゃん:とにゃかいちゃんにも、あいちゃちゅにゃ〜♪
ベローン
人間:クリームがついててたかっ!!
美味しいものを用意してもらったおかげて、ゆっくり過ごせました〜。
家族に感謝です♪
クリームだけでもにゃめたいにゃっちに…一票!




2007年12月16日
大ヒット!パスタにゃのにゃ
昨日、アンデルセンのサンタパンのお話などしましたが…
過去記事 マーメイドパン ヴァレンタイン ホワイトデー

本店のクリスマスメニューの
「ズワイガニのクリームパスタ」
今まで食べた、かにクリームパスタのなかで、最高に美味しかったです。
パッと見はそうみえないかもしれないですが…殻からだしたかに身が
これでもかーっ!!と入っているし、
カニみそと、カニの殻の濃厚な風味がぎゅぎゅ〜っとソースにつまってて、
無言で食べ続けるのみっ!!

コチラは、牛ほほ肉煮込みのフィトチーネ。
これもすご〜く美味しいですが、
パスタよりはパンやご飯に合いそうな感じです。

広島は紅葉も終わり、すっかり冬の様子ですが…

まだまだ続く、食欲の晩秋。
にゃっちの影も、巨大化してます!!
なっちゃん:にゃんか、おいちいもんおちてにゃいかにゃ〜。
傾いたお日様に、本当の姿を映し出されちゃったなっちゃんに…一票!


過去記事 マーメイドパン ヴァレンタイン ホワイトデー
本店のクリスマスメニューの
「ズワイガニのクリームパスタ」
今まで食べた、かにクリームパスタのなかで、最高に美味しかったです。
パッと見はそうみえないかもしれないですが…殻からだしたかに身が
これでもかーっ!!と入っているし、
カニみそと、カニの殻の濃厚な風味がぎゅぎゅ〜っとソースにつまってて、
無言で食べ続けるのみっ!!
コチラは、牛ほほ肉煮込みのフィトチーネ。
これもすご〜く美味しいですが、
パスタよりはパンやご飯に合いそうな感じです。
アンデルセンキッチン ( 本通 / バイキング・ビュッフェ )
★★★★★5.0
powered by livedoor グルメ
広島は紅葉も終わり、すっかり冬の様子ですが…
まだまだ続く、食欲の晩秋。
にゃっちの影も、巨大化してます!!
なっちゃん:にゃんか、おいちいもんおちてにゃいかにゃ〜。
傾いたお日様に、本当の姿を映し出されちゃったなっちゃんに…一票!




2007年12月15日
サンタが◯◯◯にやってきたにゃ!
サンタはどこにやってきたのでしょう?
サンタさん:こりゃぁ…もしかして…
サンタさん:ワシのうえ?
茶トナカイちゃん:わー。ミニサンタさんだ。
白トナカイちゃん:メガサンタさんでしょ。
アンデルセンで見つけてゲット!
んでもって、これも↓
God Jul(良いクリスマスを:デンマーク語)
という意味だそうです。
ねここ:にゃんか…いいにおいするにゃ。
なっちゃん:にゃっちも、ちゃんた、たべたい!!
…この後、サンタさんも、縦にまっぷたつ、ハートもズバーッ

サンタパンはたまごたっぷりのサクッとしたパンです。
チョコハートパンは、
シナモン風味の…クッキーっぽい生地パン。
去年のヘクセンハウスに似てます。
味を求めるなら、アンデルセンのいつものパンの方が美味しいですけど、なんか見てて幸せ〜になります。たとえ…まっぷたつでも…。
たまご好きのねここと、甘いもん好きのなっちゃんに…一票!




2007年04月08日
ちゅいちゅい?
8日は広島も選挙だったので、朝一で投票へGo!

なっちゃん:で、ちぇんきょの、おみやげにゃんでちょ?ちょれ。
↓ちょれ

朝ご飯食べずにでかけたので、アンデルセンで「塩キャラメルデニッシュ」をゲット。なっちゃんへのお土産ではありません。
選挙セールなのか、スーパーも朝から大賑わいで、イチゴの「あまおう」がにゃんと、1パック250円っ!!
うほうほ2パック買って、写真を撮るのも忘れて食べまくり。
でもって、宝島社様より「ねこカメラ」送っていただきました。
ありがとうございます。
他のブ ログのみなさんの、記事ができるまでの流れや、猫写真の撮り方、カメラの特性もかかれてて、すっごく勉強になりました。
ねここ&なっちゃんも可愛く載せていただいて、嬉しかったです。
…でも…記事に訂正が。(ちょっと記事のネタバレですが)

なっちゃん、木をスイスイ上るなんて…できません。
お花見の写真はすべて、人間が枝の上に「のせ てるだけ」なんです。
なっちゃん、ジャンプが苦手。
一気に飛び上がれる限界はせいぜい90センチくらい。
(ねここは、1.8メートルくらいでも飛びます)

なっちゃん:ん?てーぶるに、じゃんぷできたら、いいでちょ?
うん、いい、いい。
★ねここ&なっちゃんを応援してにゃ★
やんちゃなようで、おとなしいとこもあるなっちゃんに一票!



なっちゃん:で、ちぇんきょの、おみやげにゃんでちょ?ちょれ。
↓ちょれ

朝ご飯食べずにでかけたので、アンデルセンで「塩キャラメルデニッシュ」をゲット。なっちゃんへのお土産ではありません。
選挙セールなのか、スーパーも朝から大賑わいで、イチゴの「あまおう」がにゃんと、1パック250円っ!!
うほうほ2パック買って、写真を撮るのも忘れて食べまくり。
でもって、宝島社様より「ねこカメラ」送っていただきました。
ありがとうございます。
他のブ ログのみなさんの、記事ができるまでの流れや、猫写真の撮り方、カメラの特性もかかれてて、すっごく勉強になりました。
ねここ&なっちゃんも可愛く載せていただいて、嬉しかったです。
…でも…記事に訂正が。(ちょっと記事のネタバレですが)

なっちゃん、木をスイスイ上るなんて…できません。
お花見の写真はすべて、人間が枝の上に「のせ てるだけ」なんです。
なっちゃん、ジャンプが苦手。
一気に飛び上がれる限界はせいぜい90センチくらい。
(ねここは、1.8メートルくらいでも飛びます)

なっちゃん:ん?てーぶるに、じゃんぷできたら、いいでちょ?
うん、いい、いい。
★ねここ&なっちゃんを応援してにゃ★
やんちゃなようで、おとなしいとこもあるなっちゃんに一票!




2007年02月02日
食いしん坊親子にゃのにゃ〜
ひさびさ母に会ったので…

三越の「ゆとりの空間」にて、おもてなしランチ。
白身フライと、お野菜いろいろ。

デザートは抹茶ゼリーと小豆のミルク添え。
…で、この後「リンパマッサージ(私)」と「整体(母)」の体験コース行ってきました。リンパマッサージ、すごいです。
「痛かったら言ってくださいね〜」って言われるんですけど、最初からず〜っと超痛くて…言えませんでした。
あまりにすごい痛いので母を心配したのですが、整体は全然痛くなかったらしいです。
…このマッサージのことは、また後日たっぷりご報告したいと思います。

…で、やたらお腹がすいて、またしても軽食。
アンデルセン本店でサンドイッチとローズティ。
チーズ、リンゴ、シャキシャキ野菜でおいしいっ!

母は、イチゴのショートケーキ。これ、シンプルながら研ぎすまされたおいしさ。素材の良さが光ってます。
我家に帰って…一休みしてたら…ダイニングで…

ハウス猫エステ。
母:なっちゃ〜ん、ふくらはぎの上に乗ってや〜。
なっちゃん:こかにゃ?
魔法のにくきゅうで、ヒーリング効果はバッチリ!
※ここんとこ、ず〜っとなっちゃんがワンピース着てるみたいですけど、「そのつど」着させて撮ってますので、ご安心を!
(足さばきがいいせいか、気にならないみたいです)
★ねここ&なっちゃんを応援してにゃ★
食べ過ぎ親子とヒーリングにゃっちに一票!


三越の「ゆとりの空間」にて、おもてなしランチ。
白身フライと、お野菜いろいろ。

デザートは抹茶ゼリーと小豆のミルク添え。
…で、この後「リンパマッサージ(私)」と「整体(母)」の体験コース行ってきました。リンパマッサージ、すごいです。
「痛かったら言ってくださいね〜」って言われるんですけど、最初からず〜っと超痛くて…言えませんでした。
あまりにすごい痛いので母を心配したのですが、整体は全然痛くなかったらしいです。
…このマッサージのことは、また後日たっぷりご報告したいと思います。

…で、やたらお腹がすいて、またしても軽食。
アンデルセン本店でサンドイッチとローズティ。
チーズ、リンゴ、シャキシャキ野菜でおいしいっ!

母は、イチゴのショートケーキ。これ、シンプルながら研ぎすまされたおいしさ。素材の良さが光ってます。
我家に帰って…一休みしてたら…ダイニングで…

ハウス猫エステ。
母:なっちゃ〜ん、ふくらはぎの上に乗ってや〜。
なっちゃん:こかにゃ?
魔法のにくきゅうで、ヒーリング効果はバッチリ!
※ここんとこ、ず〜っとなっちゃんがワンピース着てるみたいですけど、「そのつど」着させて撮ってますので、ご安心を!
(足さばきがいいせいか、気にならないみたいです)
★ねここ&なっちゃんを応援してにゃ★
食べ過ぎ親子とヒーリングにゃっちに一票!



2006年12月25日
食べ過ぎた後は…
クリスマスには、ちょっとご馳走。全てアンデルセン本店でゲット!

青カビチーズと、枝つき干しぶどう、パン・ド・エピ、そしてモッツァレラトマト!!
唐辛子付きチーズに見えますけど、全然辛くない、ドライトマトがまぶされたモッツァレラチーズ。もしこれが本来のモッツァレラトマトなら、これまで勘違いしてたかも!というくらい美味しい〜!そして、別物!!

ザッハトルテ。チョコ部分が少しジャリッとするかんじが好きです。

そして…イチゴショートはクリスマススペシャル。生地の間にもたっぷりイチゴ!

なっちゃん:んもー。ちょんにゃにたべてたら、ぷくっちょににゃっちゃうよ!にゃっちが、ちゅぺちゃるちゅとれっち、おちえてあげる!
人間:にゃっち先生、お願いしますっ!!

にゃっちちぇんちぇー:じゃあ〜、おちりをぷりっとちゃちぇて、ちっぽを、ぴーんとにょばちて〜!
人間:うぅーん…いきなり難易度高すぎ!

なっちゃん:りじゅむにのって〜♪ドゥドゥドゥドゥドゥ!ダーン!

なっちゃん:もっと、ちぇくちーに
ドゥドゥドゥドゥドゥ!ダーン!
人間:すごいね〜!で、結果は?

なっちゃん:みて、このちゅっきりちた、ちぇにゃか!
人間:…すっきり?

なっちゃん:ほっちょり、こがおにもにゃるんだよ〜。
人間:…うぅ〜ん。それがホントなら、なっちゃん毛ぶくれするタイプ?
★ねここ&なっちゃんを応援してにゃ★
ハッピーでプックプクなクリスマスにゃいとに一票!


青カビチーズと、枝つき干しぶどう、パン・ド・エピ、そしてモッツァレラトマト!!
唐辛子付きチーズに見えますけど、全然辛くない、ドライトマトがまぶされたモッツァレラチーズ。もしこれが本来のモッツァレラトマトなら、これまで勘違いしてたかも!というくらい美味しい〜!そして、別物!!

ザッハトルテ。チョコ部分が少しジャリッとするかんじが好きです。

そして…イチゴショートはクリスマススペシャル。生地の間にもたっぷりイチゴ!

なっちゃん:んもー。ちょんにゃにたべてたら、ぷくっちょににゃっちゃうよ!にゃっちが、ちゅぺちゃるちゅとれっち、おちえてあげる!
人間:にゃっち先生、お願いしますっ!!

にゃっちちぇんちぇー:じゃあ〜、おちりをぷりっとちゃちぇて、ちっぽを、ぴーんとにょばちて〜!
人間:うぅーん…いきなり難易度高すぎ!

なっちゃん:りじゅむにのって〜♪ドゥドゥドゥドゥドゥ!ダーン!

なっちゃん:もっと、ちぇくちーに

人間:すごいね〜!で、結果は?

なっちゃん:みて、このちゅっきりちた、ちぇにゃか!
人間:…すっきり?

なっちゃん:ほっちょり、こがおにもにゃるんだよ〜。
人間:…うぅ〜ん。それがホントなら、なっちゃん毛ぶくれするタイプ?
★ねここ&なっちゃんを応援してにゃ★
ハッピーでプックプクなクリスマスにゃいとに一票!



2006年12月24日
メリークリスマスにゃ
クリスマスイブは…

なじょして中華?小龍包。

おでかけの途中で、アンデルセンでお昼。こちらは炒麺。
白菜、小松菜、うずら、海老、豚肉、キクラゲ、銀杏!

そして、根菜と鴨肉ごはん。
そして、小さなクリスマスプレゼント。

ちっちゃい木のパズル。
なっちゃん:どーちゅるの、これ?
小さいけど、なかなかの難易度。長く遊べそうです。

そして、我家にハッピーをもたらしてくれる、サンタなっちゃんとトナカイねここ。これからも元気でいてね。
ねここ:とにゃかいって…。
なっちゃん:え?にゃっちに、ぷれじぇんとでちょ?
今日、我家にも以前応募したピュリナのカリカリ当選(したけど発送が遅れるよ)通知が来ました。
すっかりはずれたんだろうと思ってたのでビックリ!
来年になるそうですけど、楽しみです。
★ねここ&なっちゃんを応援してにゃ★
メリークリスマスにゃのにゃ〜の二匹に一票!


なじょして中華?小龍包。

おでかけの途中で、アンデルセンでお昼。こちらは炒麺。
白菜、小松菜、うずら、海老、豚肉、キクラゲ、銀杏!

そして、根菜と鴨肉ごはん。
そして、小さなクリスマスプレゼント。

ちっちゃい木のパズル。
なっちゃん:どーちゅるの、これ?
小さいけど、なかなかの難易度。長く遊べそうです。

そして、我家にハッピーをもたらしてくれる、サンタなっちゃんとトナカイねここ。これからも元気でいてね。
ねここ:とにゃかいって…。
なっちゃん:え?にゃっちに、ぷれじぇんとでちょ?
今日、我家にも以前応募したピュリナのカリカリ当選(したけど発送が遅れるよ)通知が来ました。
すっかりはずれたんだろうと思ってたのでビックリ!
来年になるそうですけど、楽しみです。
★ねここ&なっちゃんを応援してにゃ★
メリークリスマスにゃのにゃ〜の二匹に一票!



2006年12月20日
ヘクセンハウスにゃ
12月に入ったら作ろう作ろう作ろう…と思って、この日まで来てしまったのが…

なっちゃん:にゃんにゃ?
人間:Hexen House(ヘクセンハウス)よ

説明書によると…ドイツの伝統的なハチミツ菓子。アンデルセンで組立セットを見かけたので、作ってみることにしました。

もう、家の形にくり抜いてあるので、あとは、シュガーペーストをのりにしてくっつけていくだけ。生地は意外としっとりしてて、シナモンのいい香り。
なっちゃん:ほぉ〜んと、いいかおりにゃ〜。

なっちゃん:じゃ、いただきまーちゅ♪
人間:くぉらぁーーーーっ!!だぁめぇーーーっ!!

猫を警戒しつつ、屋根に雪
をつもらせて…
なっちゃん:大雪にゃ。

【一生役立つワンポイント!】
家は土台が大事です。
雪の重みで、屋根が、屋根がぁーーーっ!!

欠陥住宅崩壊のため、土台からやりなおし。
■土台と壁をしっかりくっつけること。
■雪を飾り付ける前に屋根と壁をしっかりくっつけること。
■接着用のシュガーペーストはケチらないこと。
もし、次回つくることがあれば、肝に命じます。

サンタさん(材料はパッケージに付属)と、マジパンでつくったねこことなっちゃんを飾ってできあがり〜♪
…もう、とんでもなく深夜だにょ。眠いにょ。
そして一夜明け…

おはよう!マジパンなっちゃん&サンタさん
ねこちゃんもおは…

ね、ねこちゃん?!

なっちゃん:ありゃりゃー。

重量オーバーにより…落下。

とにもかくにも、クリスマスに間にあってよかった
ねここ:いいわけにゃいでしょ
あたちが重量オーバーにゃんてっ!!
なっちゃん:マジパンねこちゃん、たべてもいーいー?
★ねここ&なっちゃんを応援してにゃ★
お菓子の家を早く食べちゃいたい二匹に一票♪


なっちゃん:にゃんにゃ?
人間:Hexen House(ヘクセンハウス)よ

説明書によると…ドイツの伝統的なハチミツ菓子。アンデルセンで組立セットを見かけたので、作ってみることにしました。

もう、家の形にくり抜いてあるので、あとは、シュガーペーストをのりにしてくっつけていくだけ。生地は意外としっとりしてて、シナモンのいい香り。
なっちゃん:ほぉ〜んと、いいかおりにゃ〜。

なっちゃん:じゃ、いただきまーちゅ♪
人間:くぉらぁーーーーっ!!だぁめぇーーーっ!!

猫を警戒しつつ、屋根に雪

なっちゃん:大雪にゃ。

【一生役立つワンポイント!】
家は土台が大事です。
雪の重みで、屋根が、屋根がぁーーーっ!!

欠陥住宅崩壊のため、土台からやりなおし。
■土台と壁をしっかりくっつけること。
■雪を飾り付ける前に屋根と壁をしっかりくっつけること。
■接着用のシュガーペーストはケチらないこと。
もし、次回つくることがあれば、肝に命じます。

サンタさん(材料はパッケージに付属)と、マジパンでつくったねこことなっちゃんを飾ってできあがり〜♪
…もう、とんでもなく深夜だにょ。眠いにょ。
そして一夜明け…

おはよう!マジパンなっちゃん&サンタさん

ねこちゃんもおは…

ね、ねこちゃん?!

なっちゃん:ありゃりゃー。

重量オーバーにより…落下。


とにもかくにも、クリスマスに間にあってよかった

ねここ:いいわけにゃいでしょ

なっちゃん:マジパンねこちゃん、たべてもいーいー?
★ねここ&なっちゃんを応援してにゃ★
お菓子の家を早く食べちゃいたい二匹に一票♪



2006年12月02日
土曜猫動画劇場「がまんちたにゃ」
なっちゃんがめでたく「重からず、なおる」になってきたので…

アンデルセンでプチ快気祝。
「おいっ!質素倹約するんじゃなかったんかいっ!!」というお声には…まあ、ランチですけん。えへへ。

黒豚とリンゴのソテー。甘酸っぱいソースがおいしい。

ジャジャーン。フォアグラご飯。バルサミコ酢の甘いソースと、トロッとしたフォアグラが…たまりまひぇん。
思えば一週間前。

この写真を撮った時。正直なところ「この写真が最後になったらどうしよう…」と撮るのが怖かったです。

そして、1週間。なっちゃんの生命力、みなさんの暖かい応援、お見舞いに感謝です。
実は、まだ貧血の数値が16と芳しくないのです。
心配されてはいけないので、補足しておくと、急に体重が増えると一時的に貧血になることもあるそうで。
先生いわく「日本に突然でっかい無人島がくっついたら人口密度が減るようなもんじゃ」
新しい細胞が出来てきてる数値も出ているので、鉄分の多い補助食などでさらなる快復を目指します!
【Information】
今回は携帯用ムービーは書き出していません。
■No.0057
■タイトル:「がまんちたにゃ」
■ファイルサイズ:50秒/1.8MB/Quicktime形式
■出演:なっちゃん 動物病院スタッフの皆様
■見どころ:大人しく注射を我慢したなっちゃん。えらいぞ!動物病院でも可愛がってもらってます。

【がまんちたにゃ を見る】
【Quicktimeが見れにゃい場合】
Quicktimeの無償プレーヤーをダウンロードしてインストールしてみてください。
■Windows版ダウンロードページ
■Mac版ダウンロードページ
ブラウザで再生中に途中で動画が止まってしまう場合は、一旦ムービーをハードディスクに保存して再生してみてください。
(それでも開けない場合は、コメントまたはメールください!)
我家もそうですが、なぜかスタッフの方も「な"ぢゃん〜♪」って呼んじゃうんですよねー。脳が溶けるのかも。
★ねここ&なっちゃんを応援してにゃ★
愛情たっぷり!治療中のなっちゃんに一票!


アンデルセンでプチ快気祝。
「おいっ!質素倹約するんじゃなかったんかいっ!!」というお声には…まあ、ランチですけん。えへへ。

黒豚とリンゴのソテー。甘酸っぱいソースがおいしい。

ジャジャーン。フォアグラご飯。バルサミコ酢の甘いソースと、トロッとしたフォアグラが…たまりまひぇん。
思えば一週間前。

この写真を撮った時。正直なところ「この写真が最後になったらどうしよう…」と撮るのが怖かったです。

そして、1週間。なっちゃんの生命力、みなさんの暖かい応援、お見舞いに感謝です。
実は、まだ貧血の数値が16と芳しくないのです。
心配されてはいけないので、補足しておくと、急に体重が増えると一時的に貧血になることもあるそうで。
先生いわく「日本に突然でっかい無人島がくっついたら人口密度が減るようなもんじゃ」
新しい細胞が出来てきてる数値も出ているので、鉄分の多い補助食などでさらなる快復を目指します!
【Information】
今回は携帯用ムービーは書き出していません。
■No.0057
■タイトル:「がまんちたにゃ」
■ファイルサイズ:50秒/1.8MB/Quicktime形式
■出演:なっちゃん 動物病院スタッフの皆様
■見どころ:大人しく注射を我慢したなっちゃん。えらいぞ!動物病院でも可愛がってもらってます。

【がまんちたにゃ を見る】
【Quicktimeが見れにゃい場合】
Quicktimeの無償プレーヤーをダウンロードしてインストールしてみてください。
■Windows版ダウンロードページ
■Mac版ダウンロードページ
ブラウザで再生中に途中で動画が止まってしまう場合は、一旦ムービーをハードディスクに保存して再生してみてください。
(それでも開けない場合は、コメントまたはメールください!)
我家もそうですが、なぜかスタッフの方も「な"ぢゃん〜♪」って呼んじゃうんですよねー。脳が溶けるのかも。
★ねここ&なっちゃんを応援してにゃ★
愛情たっぷり!治療中のなっちゃんに一票!



2006年08月15日
この季節にゃらでは…
いつもは、部屋の隅っこで寝てるねここですが…

人間:今日は広々寝てるね〜。
ねここ:にゃんつーか…

ねここ:あたちの場所をとられちゃったのよぉ…
人間:え?あの場所を?

↑いつものねここの場所。マガジンラック裏。

人間:勇気あるね〜、なっちゃん。
なっちゃん:だって、ここがいいんらもん。

この季節ならではというので、アンデルセンで「エルダーフラワーシロップ」というのを見つけました。
和名は「ニワトコ」というらしく、デンマークで6月くらいに咲く花を、契約農家で栽培したものを摘んで、煮詰めたシロップだそうです。
のどが痛い時に飲むと、風邪薬代わりになったり、体をあたためる作用があるので、安眠をさそう…ということですが、なんといっても香りがいい。
フルーティで、さわやかな…すこしキンモクセイのような、甘い香り。
我家では、お湯で割ったり、氷水に、シークワンサージュースと一緒に入れたりしてます。

そして…こちらはいつ行っても大好き!イチゴのショートケーキ。
今時期は、北海道産イチゴ使用とのこと。生クリームがホワッと口の中で消えていくぅ〜♪

これも夏の味。大崎上島産ブルーベリーのサワータルト。
ヨーグルトムースがはさまってます。
どーにも、こーにも、季節ものには弱いのです…。
★ねここ&なっちゃんを応援してにゃ★
意外と心が広いのか?後が怖いのか?いつもの場所をとられても平和な二匹に一票!


人間:今日は広々寝てるね〜。
ねここ:にゃんつーか…

ねここ:あたちの場所をとられちゃったのよぉ…
人間:え?あの場所を?

↑いつものねここの場所。マガジンラック裏。

人間:勇気あるね〜、なっちゃん。
なっちゃん:だって、ここがいいんらもん。

この季節ならではというので、アンデルセンで「エルダーフラワーシロップ」というのを見つけました。
和名は「ニワトコ」というらしく、デンマークで6月くらいに咲く花を、契約農家で栽培したものを摘んで、煮詰めたシロップだそうです。
のどが痛い時に飲むと、風邪薬代わりになったり、体をあたためる作用があるので、安眠をさそう…ということですが、なんといっても香りがいい。
フルーティで、さわやかな…すこしキンモクセイのような、甘い香り。
我家では、お湯で割ったり、氷水に、シークワンサージュースと一緒に入れたりしてます。

そして…こちらはいつ行っても大好き!イチゴのショートケーキ。
今時期は、北海道産イチゴ使用とのこと。生クリームがホワッと口の中で消えていくぅ〜♪

これも夏の味。大崎上島産ブルーベリーのサワータルト。
ヨーグルトムースがはさまってます。
どーにも、こーにも、季節ものには弱いのです…。
★ねここ&なっちゃんを応援してにゃ★
意外と心が広いのか?後が怖いのか?いつもの場所をとられても平和な二匹に一票!



2006年07月17日
マーメイドちゃんSOS!
昨日ゆうくんさんから
>担々麺とピザァ(+o+)
>いったい、どんなお店に行かれたんでしょうか(-_-;)
というコメントがありました。うふふ。ほんとに、変な組み合わせですよね。
しかも、アンデルセン本店て言われても広島以外の方にはわからないですよねえ。
アンデルセンは、元々広島の「タカキベーカリー」が始めたお店で、焼きたてのパンがメインの商品ですが、本店は一階はパンづくりの行程がガラス張りになって見れるところから、焼きたてパンを買えるようになってます。その他に、季節のゴージャスな花や、ワイン、チーズ、デリ(これが美味い!)、そしてジャン・ポール・エヴァンのチョコレートショップなどがあります。
【過去の関連記事】
【広島本店の情報】
でもって、二階がオープンキッチンになっていて、イタリアン、中華、サンドイッチ、デザートなどがテーマごとに島のようになっていて、ほんとに美味しいメニューを手軽に食べられるスペースになっています。
ふと「美味いもんが食べたい!」と思った時に気軽に上質なものが食べられるお店です。
飾られている花や、インテリアも素敵なのです。
どうやら、東京にもアンデルセンの大きなお店があるようです。

…でもって、これはブルーベリーのパン。大崎上島産のブルーベリー。中に酸味のあるクリームチーズがはいってて、おいしぃ♪

こっちは、ピロシキ。おいしいんだけど…春雨ってロシアにあるんでしょうか。

定番のカレーパン。サクッと食べたいので、温め直すときに魚焼きグリルをつかってます。
…でも焦げやすいから注意!!

なっちゃん:あ、あれは?!

ジャジャーン。なんと、マーメイドちゃんのパン!ゼリーの海に、イチジクやサクランボがキレイな小石みたい?!マーメイドちゃんが、海に飛び込む瞬間を表現したパンです。

なっちゃん:たいへん!マーメイドちゃんが、にゃっちをよんでる!

なっちゃん:まってて!にゃっちが、いま…

なっちゃん:おぼれにゃいように、たちゅけてあげるぅ〜!!
人間:だぁーっ!マーメイドちゃんは、おぼれませんっ!!
…当初、人間はこのパン「お魚パン」だと思っていましたが、家族から「マーメイドパン言うて書いてあったで!」と指摘がありました。ぐぅ…そうだったんか〜!!
★ねここ&なっちゃんを応援してにゃ★
お魚なうえに、甘くて、釘付けになっちゃってる、なっちゃんに一票!

>担々麺とピザァ(+o+)
>いったい、どんなお店に行かれたんでしょうか(-_-;)
というコメントがありました。うふふ。ほんとに、変な組み合わせですよね。
しかも、アンデルセン本店て言われても広島以外の方にはわからないですよねえ。
アンデルセンは、元々広島の「タカキベーカリー」が始めたお店で、焼きたてのパンがメインの商品ですが、本店は一階はパンづくりの行程がガラス張りになって見れるところから、焼きたてパンを買えるようになってます。その他に、季節のゴージャスな花や、ワイン、チーズ、デリ(これが美味い!)、そしてジャン・ポール・エヴァンのチョコレートショップなどがあります。
【過去の関連記事】
【広島本店の情報】
でもって、二階がオープンキッチンになっていて、イタリアン、中華、サンドイッチ、デザートなどがテーマごとに島のようになっていて、ほんとに美味しいメニューを手軽に食べられるスペースになっています。
ふと「美味いもんが食べたい!」と思った時に気軽に上質なものが食べられるお店です。
飾られている花や、インテリアも素敵なのです。
どうやら、東京にもアンデルセンの大きなお店があるようです。

…でもって、これはブルーベリーのパン。大崎上島産のブルーベリー。中に酸味のあるクリームチーズがはいってて、おいしぃ♪

こっちは、ピロシキ。おいしいんだけど…春雨ってロシアにあるんでしょうか。

定番のカレーパン。サクッと食べたいので、温め直すときに魚焼きグリルをつかってます。
…でも焦げやすいから注意!!

なっちゃん:あ、あれは?!

ジャジャーン。なんと、マーメイドちゃんのパン!ゼリーの海に、イチジクやサクランボがキレイな小石みたい?!マーメイドちゃんが、海に飛び込む瞬間を表現したパンです。

なっちゃん:たいへん!マーメイドちゃんが、にゃっちをよんでる!

なっちゃん:まってて!にゃっちが、いま…

なっちゃん:おぼれにゃいように、たちゅけてあげるぅ〜!!
人間:だぁーっ!マーメイドちゃんは、おぼれませんっ!!
…当初、人間はこのパン「お魚パン」だと思っていましたが、家族から「マーメイドパン言うて書いてあったで!」と指摘がありました。ぐぅ…そうだったんか〜!!
★ねここ&なっちゃんを応援してにゃ★
お魚なうえに、甘くて、釘付けになっちゃってる、なっちゃんに一票!



2006年07月16日
思い立ったが吉日
このごろ…ず〜っと気になってたことがあって。でももう限界です!

この床、なんとかしたい!!
ねここ:そうね〜、ツヤってもんがにゃいわね。
なっちゃん:にゃにあれ?にゃっち、にょんでいいの?
そして、拭き掃除とワックスをかけた結果…

ジャジャーン!こんなにキレイに!
なっちゃん:…ちょんにゃに、ちがわにゃいんじゃにゃいの?

いえいえ、違いますよ〜。ツヤが!

なっちゃん:ちょかにゃ〜?
人間:だって、なっちゃん映ってるし!
拭き掃除で腰はいたくなるし、指先プルプルしちゃったけど、気分爽快!
…そして、お腹ペコペコ…。でも、もう何も作る気しないし。

アンデルセン本店で好きなもの食べるぞ〜!!一品目は担々麺!
ゴマの香ばしい風味…ピリ辛の肉味噌がうま〜!!

中華オードブルセット。これがまた、少しずつだけど、フレッシュでうまい!
生姜、八角、チリソース、ゴマだれと、味のバラエティが素敵♪

そして、ピッツァマルゲリータ!…なんだ?この変な組み合わせ。
…でも、これまた、薄くてパリッとしてるんだけど、もっちりした生地がおいしい。
大満足しちゃってますけど…実はまだまだ、ワックスがけのこってたりして!
ワックスしたところと、まだしてないところが、顔を半分化粧して、半分スッピン!みたいなへんてこな状況になってます。
なんとかせねばーーーっ!!
(ライブドアサーバーが混んでいたのか、ファイルのアップロードができなかったので、更新できませんでした〜。また、普通に更新していきます)
★ねここ&なっちゃんを応援してにゃ★
サラッとした寝心地を喜んでいる、ねこことなっちゃんに一票!

続きを読む

この床、なんとかしたい!!
ねここ:そうね〜、ツヤってもんがにゃいわね。
なっちゃん:にゃにあれ?にゃっち、にょんでいいの?
そして、拭き掃除とワックスをかけた結果…

ジャジャーン!こんなにキレイに!
なっちゃん:…ちょんにゃに、ちがわにゃいんじゃにゃいの?

いえいえ、違いますよ〜。ツヤが!

なっちゃん:ちょかにゃ〜?
人間:だって、なっちゃん映ってるし!
拭き掃除で腰はいたくなるし、指先プルプルしちゃったけど、気分爽快!
…そして、お腹ペコペコ…。でも、もう何も作る気しないし。

アンデルセン本店で好きなもの食べるぞ〜!!一品目は担々麺!
ゴマの香ばしい風味…ピリ辛の肉味噌がうま〜!!

中華オードブルセット。これがまた、少しずつだけど、フレッシュでうまい!
生姜、八角、チリソース、ゴマだれと、味のバラエティが素敵♪

そして、ピッツァマルゲリータ!…なんだ?この変な組み合わせ。
…でも、これまた、薄くてパリッとしてるんだけど、もっちりした生地がおいしい。
大満足しちゃってますけど…実はまだまだ、ワックスがけのこってたりして!
ワックスしたところと、まだしてないところが、顔を半分化粧して、半分スッピン!みたいなへんてこな状況になってます。
なんとかせねばーーーっ!!
(ライブドアサーバーが混んでいたのか、ファイルのアップロードができなかったので、更新できませんでした〜。また、普通に更新していきます)
★ねここ&なっちゃんを応援してにゃ★
サラッとした寝心地を喜んでいる、ねこことなっちゃんに一票!



続きを読む
2006年04月20日
食べちゃえ〜!
忙しくて、料理出来ない日もあります。最近、多いです。
でも…どうせなら…

おいしいもん、食べちゃえ〜!!アンデルセンのマルシェにGO!!
チキンの香草焼き。ニンニクと、炒めたタマネギやフルーツの香りが最高!
ルッコラのサラダを添えて。

オリーブとセミドライトマト、パプリカのサラダ。上等なオリーブオイルの香りが…ほうっ!!

そして、右の方にチョコっと写ってるシーフードサラダ。これが…最高!!
エビ、イカ、タコ、サーモンとキュウリやトマト。これだけをバグバグ食べ続けたいほどの美味さ…。
ディルの香りが爽やか!

ワインは、ドイツのスパークリングワイン。発泡が強くて、辛口。
キリッとした味わいで、今日のメニューにはぴったり。
なっちゃん:いまのうちに、ちーふーどを…

イチゴショートケーキ!春はやっぱり、イチゴですよにゃ〜。

人間ばっかり、ご馳走食べてちゃ悪いので、たまに(年に数回)は、ウェットフードを…。
「いりこ入りまぐろとささみ」

人間:ごはんだよ〜。
ねここ:そ、それは…もしやっ!!

なっちゃん:もちかちて、おいちいやちゅ?!
ねここ:間違いにゃいわっ!あれよ、アレ!!

なっちゃん:みちて…

なっちゃん:おねがい、ちょれ、みちてぇ!!
ねここ:無駄よ…

ねここ:こうして、じらす。それが、人間の手にゃのよ!うろうろするだけ、エネルギーの無駄。
なっちゃん:ちょんにゃぁ…

なっちゃん:いいもん。みるもん。あ〜…おいちちょう…おいちちょうで…

なっちゃん:ぐへへへ。ちゅばがでちゃう…ぐへへへへ…
人間:い、いかん!なっちゃんが、壊れる!!

人間:召し上がれ〜
ねここ:早よ出せっちゅーねん!フガッフガッ
なっちゃん:ちょーにゃ、ちょーにゃ!ゴフッフグっ
★ねここ&なっちゃんを応援してにゃ★
たまのご馳走は、元気の源!食いしん坊一家に一票にゃ!

☆それぞれ、お一人様、一日一回有効にゃ!ポチポチポチッとよろしくにゃ☆
でも…どうせなら…

おいしいもん、食べちゃえ〜!!アンデルセンのマルシェにGO!!
チキンの香草焼き。ニンニクと、炒めたタマネギやフルーツの香りが最高!
ルッコラのサラダを添えて。

オリーブとセミドライトマト、パプリカのサラダ。上等なオリーブオイルの香りが…ほうっ!!

そして、右の方にチョコっと写ってるシーフードサラダ。これが…最高!!
エビ、イカ、タコ、サーモンとキュウリやトマト。これだけをバグバグ食べ続けたいほどの美味さ…。
ディルの香りが爽やか!

ワインは、ドイツのスパークリングワイン。発泡が強くて、辛口。
キリッとした味わいで、今日のメニューにはぴったり。
なっちゃん:いまのうちに、ちーふーどを…

イチゴショートケーキ!春はやっぱり、イチゴですよにゃ〜。

人間ばっかり、ご馳走食べてちゃ悪いので、たまに(年に数回)は、ウェットフードを…。
「いりこ入りまぐろとささみ」

人間:ごはんだよ〜。
ねここ:そ、それは…もしやっ!!

なっちゃん:もちかちて、おいちいやちゅ?!
ねここ:間違いにゃいわっ!あれよ、アレ!!

なっちゃん:みちて…

なっちゃん:おねがい、ちょれ、みちてぇ!!
ねここ:無駄よ…

ねここ:こうして、じらす。それが、人間の手にゃのよ!うろうろするだけ、エネルギーの無駄。
なっちゃん:ちょんにゃぁ…

なっちゃん:いいもん。みるもん。あ〜…おいちちょう…おいちちょうで…

なっちゃん:ぐへへへ。ちゅばがでちゃう…ぐへへへへ…
人間:い、いかん!なっちゃんが、壊れる!!

人間:召し上がれ〜
ねここ:早よ出せっちゅーねん!フガッフガッ
なっちゃん:ちょーにゃ、ちょーにゃ!ゴフッフグっ
★ねここ&なっちゃんを応援してにゃ★
たまのご馳走は、元気の源!食いしん坊一家に一票にゃ!



☆それぞれ、お一人様、一日一回有効にゃ!ポチポチポチッとよろしくにゃ☆
2006年03月29日
狙い目は…
時間がなくても…おいしい物が食べたい。
食いしん坊な我家の昨日のメニューは…

マッシュルームと、ベーコン、トマト、大根の葉っぱのパスタ。
大根の葉っぱは、新鮮なうちに、刻んで塩して、絞ったら、冷蔵庫のチルド室で1週間くらいは持ちます。
ちょっとみそ汁に入れたり、サラダに入れたり。重宝です。

朝は、生ハムと卵とチーズのサンドイッチ。パンは、アンデルセンのエピです。
我家にはトースターというものがないので、魚焼きグリルでパンを焼きます。
1分くらいで焼けて便利なのですが…うっかりすると「炭」になるので…よくなるので…注意が必要です。

なっちゃん:ちぃーじゅと、にゃまはむぅ…。あぁ…よだれがでちょうにゃ。ちぃじゅぅ…にゃまはむぅ…。

ねここ:だめね。そんにゃ大物狙いじゃ…。

なっちゃん:え?ちょうにゃの?

ねここ:むいてる方向も、てんで見当違いよ。
なっちゃん:え?にゃににゃに?!

なっちゃん:おちえて、おちえて。いいこと、おちえて。
ねここ:だー…もぉ…しょうがにゃいわねえ…。

ねここ:食べてるものにゃんて、狙ったって意味にゃいのよ。くれにゃいんだから。
なっちゃん:ふむふむ。

ねここ:狙い目は、食べ終わった皿、そして食べこぼしたパン粉。これよ。
なっちゃん:にゃるほどぉ…。

ねここ:さぁ…わかったら、人間の動きを見張るのよ。
なっちゃん:いえっちゃー。
人間:…やな、連携だなー。
★ランキング参加中・応援してにゃ★
チームワークばっちりな二匹に一票にゃ!

☆それぞれ、お一人様、一日一回有効にゃ!ポチポチポチッとよろしくにゃ☆
食いしん坊な我家の昨日のメニューは…

マッシュルームと、ベーコン、トマト、大根の葉っぱのパスタ。
大根の葉っぱは、新鮮なうちに、刻んで塩して、絞ったら、冷蔵庫のチルド室で1週間くらいは持ちます。
ちょっとみそ汁に入れたり、サラダに入れたり。重宝です。

朝は、生ハムと卵とチーズのサンドイッチ。パンは、アンデルセンのエピです。
我家にはトースターというものがないので、魚焼きグリルでパンを焼きます。
1分くらいで焼けて便利なのですが…うっかりすると「炭」になるので…よくなるので…注意が必要です。

なっちゃん:ちぃーじゅと、にゃまはむぅ…。あぁ…よだれがでちょうにゃ。ちぃじゅぅ…にゃまはむぅ…。

ねここ:だめね。そんにゃ大物狙いじゃ…。

なっちゃん:え?ちょうにゃの?

ねここ:むいてる方向も、てんで見当違いよ。
なっちゃん:え?にゃににゃに?!

なっちゃん:おちえて、おちえて。いいこと、おちえて。
ねここ:だー…もぉ…しょうがにゃいわねえ…。

ねここ:食べてるものにゃんて、狙ったって意味にゃいのよ。くれにゃいんだから。
なっちゃん:ふむふむ。

ねここ:狙い目は、食べ終わった皿、そして食べこぼしたパン粉。これよ。
なっちゃん:にゃるほどぉ…。

ねここ:さぁ…わかったら、人間の動きを見張るのよ。
なっちゃん:いえっちゃー。
人間:…やな、連携だなー。
★ランキング参加中・応援してにゃ★
チームワークばっちりな二匹に一票にゃ!



☆それぞれ、お一人様、一日一回有効にゃ!ポチポチポチッとよろしくにゃ☆
2006年02月14日
ヴァレンタインデーにゃんこ
中学生の頃。外国の方に「ウェア イズ アンダーソン?」と訊かれました。
アンダーソンてどこ?て…。アンダーソンなんてあった?広島に。
その方いわく、食器売っとって、パン売っとって、レストランもあるアンダーソン。
うぅーん…そよなとこ、あったかいねぇ?…とよくよく考えてみると…

はぁ〜!!それって、アンデルセンのこと訊きようてん?!
英語じゃったら、アンデルセンがアンダーソンなんじゃねえ、と初めて気付いた中学生な私なのでした。

広島のアンデルセン本店は、市内中心部、本通りにあって、カフェ、ベーカリー、デリ、フローリスト、レストラン、結婚式場などを備えた素敵なビル。ドアだって笑顔で開けてもらえます。
そして、その1階にあるのが…

昨日予告しました、ショコラティエ「ジャン・ポール・エヴァン」
なっちゃん:ふくろはいいから、にゃかみ、みせて〜!!

プレゼント用の袋も、これまた可愛い。
なっちゃん:だ〜か〜ら、ふくろはいいのって…あ、チョコにょ…いいかほり…

もちろん、チョコが主役!
…写真だと、大っきく見えますね〜。めちゃめちゃ小さいのに…。

なっちゃん:これこれ。うぅ〜ん、ちゅてきにゃかおり!はやくあけて〜♪
いかん…これでは、なっちゃんに食べられてしまう…。しばし時間をおいて…

クッションと一体になって寝入った頃に…
なっちゃん:ぷしゅぅ…むにゃむにゃ…。

まずはナッツ好きの私が選んだのは「ロシェ」。アーモンドとヘーゼルナッツの香ばしい香り…。ヌガーの懐かしいような、優しい味わいがたまりません。

なっちゃん:にゃっちがねてるまに、あけてるちぃーっ!
人間:あぁーあ。やっぱり、起きてきちゃったね。

次はヴァレンタイン限定の「ジャスマン」。その名の通り、ジャスミン風味の、爽やかな味。

なっちゃん:いいね、いいね。ちょれも、いいねー。

そしてこれもヴァレンタイン限定「パッション」。描かれた波長は、情熱のパッションフルーツの中にある、ピリッと隠し味にビビビッと反応して!ってことなのでしょうか。

最後も限定品「フルール」。オレンジフラワーのキャラメルガナッシュ。ヴァレンタインらしくハートが描かれて、かわいい!
宝石のようにならぶ、チョコ達の横にあるメニューも気になって…

ショコラフランボワーズ。このツヤツヤ感。ほぅ!!
フランボワーズの甘酸っぱいソースと、しっとりしたチョコレートが…にゃいすっ!
そして…栗好きといえども、あまりに贅沢な…と思うのが

マロン・コンフィ。
ハッキリ言います。高いです。一個、420円。
でも、私はコレ一個で幸せになれます。
一年に一回くらい食べれたらいいです。
栗本来の甘さを生かして、風味を損なわず、ぎゅぅっと濃厚な味なのです。
ちょまっと齧っただけで「くっりぃっっ…」と栗満足度100%。
もう、目が開けられません。口の中の栗に全神経集中です。
あぁ…食べて消えていくのが惜しくてたまらない。
チマチマと永遠にかじり続けたい…。
そんな栗好きが多くなったのか、以前は「ありますか?」ときいて、お店の奥から出て来てたのが、今回はショーケースに並んでました。

でもこれ…ものすごい栗が好き!という方にしか、おすすめできません。
手土産に持ってって、何の感動もなく、バクバク食べられた日にゃぁ、涙でてくらぁ!です。

なっちゃん:あれ?きょうって、あまいもん、どんどんたべるひにゃの?
人間:そうよ。もぐもぐ。
日本ブログ大賞写真部門にエントリーしてます。
いよいよ、今日が投票最終日。
どんな感想もっていただいているのか、推薦コメントをいただけると、嬉しいです。
コメントをくださったみにゃ様。
←お一人様、一日一ポチッと有効にゃ
食いしん坊人間にあきれてるなっちゃんに一票…ポチッとにゃ☆
アンダーソンてどこ?て…。アンダーソンなんてあった?広島に。
その方いわく、食器売っとって、パン売っとって、レストランもあるアンダーソン。
うぅーん…そよなとこ、あったかいねぇ?…とよくよく考えてみると…

はぁ〜!!それって、アンデルセンのこと訊きようてん?!
英語じゃったら、アンデルセンがアンダーソンなんじゃねえ、と初めて気付いた中学生な私なのでした。

広島のアンデルセン本店は、市内中心部、本通りにあって、カフェ、ベーカリー、デリ、フローリスト、レストラン、結婚式場などを備えた素敵なビル。ドアだって笑顔で開けてもらえます。
そして、その1階にあるのが…

昨日予告しました、ショコラティエ「ジャン・ポール・エヴァン」
なっちゃん:ふくろはいいから、にゃかみ、みせて〜!!

プレゼント用の袋も、これまた可愛い。
なっちゃん:だ〜か〜ら、ふくろはいいのって…あ、チョコにょ…いいかほり…

もちろん、チョコが主役!
…写真だと、大っきく見えますね〜。めちゃめちゃ小さいのに…。

なっちゃん:これこれ。うぅ〜ん、ちゅてきにゃかおり!はやくあけて〜♪
いかん…これでは、なっちゃんに食べられてしまう…。しばし時間をおいて…

クッションと一体になって寝入った頃に…
なっちゃん:ぷしゅぅ…むにゃむにゃ…。

まずはナッツ好きの私が選んだのは「ロシェ」。アーモンドとヘーゼルナッツの香ばしい香り…。ヌガーの懐かしいような、優しい味わいがたまりません。

なっちゃん:にゃっちがねてるまに、あけてるちぃーっ!
人間:あぁーあ。やっぱり、起きてきちゃったね。

次はヴァレンタイン限定の「ジャスマン」。その名の通り、ジャスミン風味の、爽やかな味。

なっちゃん:いいね、いいね。ちょれも、いいねー。

そしてこれもヴァレンタイン限定「パッション」。描かれた波長は、情熱のパッションフルーツの中にある、ピリッと隠し味にビビビッと反応して!ってことなのでしょうか。

最後も限定品「フルール」。オレンジフラワーのキャラメルガナッシュ。ヴァレンタインらしくハートが描かれて、かわいい!
宝石のようにならぶ、チョコ達の横にあるメニューも気になって…

ショコラフランボワーズ。このツヤツヤ感。ほぅ!!
フランボワーズの甘酸っぱいソースと、しっとりしたチョコレートが…にゃいすっ!
そして…栗好きといえども、あまりに贅沢な…と思うのが

マロン・コンフィ。
ハッキリ言います。高いです。一個、420円。
でも、私はコレ一個で幸せになれます。
一年に一回くらい食べれたらいいです。
栗本来の甘さを生かして、風味を損なわず、ぎゅぅっと濃厚な味なのです。
ちょまっと齧っただけで「くっりぃっっ…」と栗満足度100%。
もう、目が開けられません。口の中の栗に全神経集中です。
あぁ…食べて消えていくのが惜しくてたまらない。
チマチマと永遠にかじり続けたい…。
そんな栗好きが多くなったのか、以前は「ありますか?」ときいて、お店の奥から出て来てたのが、今回はショーケースに並んでました。

でもこれ…ものすごい栗が好き!という方にしか、おすすめできません。
手土産に持ってって、何の感動もなく、バクバク食べられた日にゃぁ、涙でてくらぁ!です。

なっちゃん:あれ?きょうって、あまいもん、どんどんたべるひにゃの?
人間:そうよ。もぐもぐ。

いよいよ、今日が投票最終日。
どんな感想もっていただいているのか、推薦コメントをいただけると、嬉しいです。
コメントをくださったみにゃ様。

食いしん坊人間にあきれてるなっちゃんに一票…ポチッとにゃ☆
2006年01月18日
めでたいねディナー
17日はなっちゃんの誕生日…ということで…

人間:ハッピーバースデイなっちゃーん!カンパーイ!!
なっちゃん:かんぱい?いただきまちゅ?

前菜は焼きトマトとモッツァレラチーズのサラダです〜♪
グリルした焼きトマトの熱でチーズがほんのりとけて、ミルクの甘味が強くなって…うみゃっ!なのです。

なっちゃん:うん、うみゃっっ!だと、おもう。じぇったい。ね?これ…にゃっちの?

パンはアンデルセンのパン・ド・カンパーニュのミニサイズ。
皮がぱりっとしてて、中はしっとり。
クセのない味なので、肉料理などボリュームのあるメインに合います。
なっちゃん:うんうん。パンも、だいちゅき。これ、にゃっちの?

そして、メインは…幻ハンバーグ!!
…何も幻ではないけれど、ちょっとした隠し味がちらほらと。詳しくは「続き」からのレシピで。
今回の付け合わせは、ハンバーグを焼いたフライパンでシメジをソテーして、醤油とワインで味付けしました。

なっちゃん:あーもー、じぇったいこれ!これ、にゃっちのでちょ。にゃっちのよねっ!!

デザートは、モーツアルトのイチゴショート。スポンジの間にもイチゴソースが…。
想像通りの優しい味です♪
紅茶は中国の「キーマン茶」。独特の渋みと香りがあって、緑茶と紅茶の中間のような味です。
和菓子にも洋菓子にも合って、お気に入りです。

なっちゃん:にゃっちの…

なっちゃん:これは、にゃっちの…

なっちゃん:だって、にゃっちの、ばーちゅでいけーきにゃんでちょぉーーーっ!!

ねここ:狙い目は…それじゃにゃいっしょ。

そうです!ここまでは、人間の「めでたいねディナー」。
ねここもなっちゃんも、お待ちかねの「にゃんこディナー」の様子は…「土曜猫動画劇場」にてお届けします!大興奮の二匹にカメラも大慌て。乞うご期待!!
なっちゃん:いいから、はやくちょれ、ちょーだいっ!!
▼NEKO表紙モデル三次審査、一票一票が道を開いてくれますっ!(投票は2/6まで)

【投票ページへGO!】
日本ブログ大賞写真部門にエントリーしてます。(投票は2/14まで)
あたたかい推薦コメントをくださった皆様、ありがとうございます。
←お一人様、一日一ポチッと有効にゃ
出し惜しみされてイライラなっちゃんに一票…ポチッとにゃ☆
<レシピは続きから…>続きを読む

人間:ハッピーバースデイなっちゃーん!カンパーイ!!
なっちゃん:かんぱい?いただきまちゅ?

前菜は焼きトマトとモッツァレラチーズのサラダです〜♪
グリルした焼きトマトの熱でチーズがほんのりとけて、ミルクの甘味が強くなって…うみゃっ!なのです。

なっちゃん:うん、うみゃっっ!だと、おもう。じぇったい。ね?これ…にゃっちの?

パンはアンデルセンのパン・ド・カンパーニュのミニサイズ。
皮がぱりっとしてて、中はしっとり。
クセのない味なので、肉料理などボリュームのあるメインに合います。
なっちゃん:うんうん。パンも、だいちゅき。これ、にゃっちの?

そして、メインは…幻ハンバーグ!!
…何も幻ではないけれど、ちょっとした隠し味がちらほらと。詳しくは「続き」からのレシピで。
今回の付け合わせは、ハンバーグを焼いたフライパンでシメジをソテーして、醤油とワインで味付けしました。

なっちゃん:あーもー、じぇったいこれ!これ、にゃっちのでちょ。にゃっちのよねっ!!

デザートは、モーツアルトのイチゴショート。スポンジの間にもイチゴソースが…。
想像通りの優しい味です♪
紅茶は中国の「キーマン茶」。独特の渋みと香りがあって、緑茶と紅茶の中間のような味です。
和菓子にも洋菓子にも合って、お気に入りです。

なっちゃん:にゃっちの…

なっちゃん:これは、にゃっちの…

なっちゃん:だって、にゃっちの、ばーちゅでいけーきにゃんでちょぉーーーっ!!

ねここ:狙い目は…それじゃにゃいっしょ。

そうです!ここまでは、人間の「めでたいねディナー」。
ねここもなっちゃんも、お待ちかねの「にゃんこディナー」の様子は…「土曜猫動画劇場」にてお届けします!大興奮の二匹にカメラも大慌て。乞うご期待!!
なっちゃん:いいから、はやくちょれ、ちょーだいっ!!
▼NEKO表紙モデル三次審査、一票一票が道を開いてくれますっ!(投票は2/6まで)

【投票ページへGO!】

あたたかい推薦コメントをくださった皆様、ありがとうございます。

出し惜しみされてイライラなっちゃんに一票…ポチッとにゃ☆
<レシピは続きから…>続きを読む