2009年11月24日
えべっさんにゃのにゃ
去年は行きそこねたのですが…今年は行ってまいりました!

毎年、11月17日から4日間開催の広島秋祭り
胡子講(えびすこう) 通称 「えべっさん」
※胡子講の記事

胡子神社のある八丁堀界隈は、露天がいっぱい!

歓楽街にも近いのですが、祭りだけに家族連れも多く、いつになく賑やか。

縁起物のこまざらえ(熊手)を選ぶのも楽しみ。

大小いろいろあるけれど…

我が家は可愛いサイズに決定♪
こまざらえの大きさによって、祈祷料も異なります。
大きくなるごとに、祈祷料ももちろん高くなります。
祈祷料を受付で払うと、お札に屋号を達筆で書いてもらえます。
毎回ですが…
「全部ひらがなで、
ね、こ、こ、く、ら、ぶ 「こ」が二つです」
と伝えなければいけません。

お空のねここ:



シャッシャッ
おしくらまんじゅう状態で、お祓い。
良い年になります様に…。

19時からは、中央通りは歩行者天国。
神楽や太鼓が披露されます。

なっちゃん&くるちゃん:おかえり〜、ちゃむかったにゃ。
このごろ、二匹でくっついて寝て待ってることも。
人間に見つかると、すぐにはなれちゃうけど。
肌寒さで仲良しになってきたなっちゃんくるちゃんに一票



コメント一覧
1. Posted by スーちゃん 2009年11月24日 14:17
どんな神様やお守りよりも、
お空のねここちゃんが一番効き目ありそうですね
お空のねここちゃんが一番効き目ありそうですね

2. Posted by キリン 2009年11月24日 22:55
2ショットが見れるようになりましたね
くるちゃんも大きくなって、なっちゃんと同じかそれ以上、
にゃんこの成長は早いです
くるちゃんも大きくなって、なっちゃんと同じかそれ以上、
にゃんこの成長は早いです
3. Posted by くー 2009年11月27日 01:44
ねここちゃん☆しっかりねここちゃんみてますねきっと
くるちゃんに、なっちゃんの寄り添うのが可愛いです〜。
くるちゃんに、なっちゃんの寄り添うのが可愛いです〜。
4. Posted by サファイヤ 2009年11月27日 23:59

やっぱ女の子同士は良いですにゃ〜
我が家の兄弟は 相変わらず近寄る所ではありません…
お江戸でも 11月の酉の日(今年は12日と24日)に
酉の市が立ちましたにゃ
12の1の酉は友人がインフル張りの風邪で
24の2の酉に行きましたにゃ
さして寒くもなかったのに
翌日から私が 大鼻水たれになりましたにゃ
やっぱねここさんが登場すると
ほっとしますねぇ…
そして あぁ…居ないんだねぇ
と 実感します
この9月に19歳で亡くなったグレ君は
同じくこの7月に1足先に旅立った義母が
置いていったグレ君の孫のジュン太の代わりに
連れて行ったのだと思うと
不思議と寂しくないのです
猫にはベタ甘な義母でしたから
天国で 思い切り甘やかされている事でしょう
熊手 1番小さいのを買います
別に商家ではにゃいので
気持ちですにゃ
来年は 猫も人も
お葬式の出ない1年であって欲しいです
5. Posted by からふる猫 2009年12月08日 21:39
いつも楽しく拝見しておりますが、コメントは久しぶりです。
美しかったねここ様

まもなく1周忌ですね。
我が家の2三毛猫のうち、1匹が今春旅立ちました。
やはり慢性腎不全でした。
ねここ様とわずかしか違わない1991年8月〜2009年4月 の歳月は、
人間から愛され、人間をなぐさめてくれたかけがえのない貴重な時間でした。
なっちゃん、くるちゃんの新しい関係を
今からも楽しみに見にきますにゃ〜
美しかったねここ様


まもなく1周忌ですね。
我が家の2三毛猫のうち、1匹が今春旅立ちました。
やはり慢性腎不全でした。
ねここ様とわずかしか違わない1991年8月〜2009年4月 の歳月は、
人間から愛され、人間をなぐさめてくれたかけがえのない貴重な時間でした。
なっちゃん、くるちゃんの新しい関係を
今からも楽しみに見にきますにゃ〜

6. Posted by サファイヤ 2009年12月10日 00:08
師も走る師走ですにゃ
不景気でも例年と変わらず、
にゃんだか忙しくて
忙(せわ)しにゃい日々ですにゃ
RIKOCHAN
一周忌まで
更新はお休みですかにゃ?