2008年04月20日
たこにゃち?
「明石焼」ってものに、挑戦!
なっちゃん:たまごいっぱいにゃ!
粉150gに、510ccのお水、さらに卵4個!!
お好み焼きの倍ですね〜。
そして…
なっちゃん:ちゅゆだく〜
ダシにひたして、出来上がり♪
ふわふわでいけます。
でも、タコは入ってなくて「ぞっこんイカ」の皮を刻んだのが入ってます。
※今、ぞっこんイカご注文のお客様にサービスでつけています。
あとは、コーンとか、天かすとか入れました。
コーンがいい感じです。ホタテも合いそう。
水を減らして、少し豆乳入れたら…
…っていうかタコ入れろ?!
ちょこれーととか、いれたら?と思ってるにゃっちに一票!



コメント一覧
1. Posted by にゃち 2008年04月21日 01:24
ニャハハハヾ(^_^;
うちがたは お好み焼き専門じゃゎ(笑)
蛸無しタコ焼き
イヤ 明石焼き
バリ旨そぉ〜♪
おにゃか空いた( -д-)
うちがたは お好み焼き専門じゃゎ(笑)
蛸無しタコ焼き
イヤ 明石焼き
バリ旨そぉ〜♪
おにゃか空いた( -д-)
2. Posted by サファイヤ 2008年04月24日 00:05

お江戸では 冷凍食品でありますにゃ
もちろん 焼きたて 出来立てにはかないませんが
そこそこイケますにゃ
初めは「え〜!? たこ焼き ソースじゃなくて つゆ!?」
と 疑心暗鬼でしたが
1個食べたら たこ焼きとは 全く違う物でしたねぇ
ただ、江戸では 関西とは違い
屋台のたこ焼きの様に
超簡単に食べられる代物でにゃい事は確かですにゃ
イカ入れて 明石焼ならぬ
広島焼で売り出したら 売れるのでは…?