2007年11月20日
えびちゅこうにゃのにゃ
「年末がきたな〜」と思ってしまうもの…
広島三大祭りのひとつ「胡子講(えびすこう)」
2006年 2005年

福をかき集める、縁起物「こまざらえ」
一般的な「熊手型」に加え...

こういう、寄せ取るタイプも人気です。

胡子神社は、街のど真ん中!
というか、飲屋街「流川(ながれかわ)」の入り口にあるので、とっても賑やか。
そしてこの行列は…

お札に屋号を書いてもらう列。

当然、書いてもらいましたよ〜。
同時に祈祷料をお支払いして…
(こまざらえの大きさによって500円〜5000円くらい)

奥の社殿でこまざらえを清めてもらう間に、お祓い〜。
来年もニャンズが元気でいますように〜。
ついでに、人間も風邪ひきませんように〜。

屋台も出てるし、道沿いのレストランも、お弁当とか出してて、楽しめます。
昼間はどこもバーゲンしてるので、広島でお買い物するなら、えべっさんが、チャンス!!

で、我が家の招き猫とこまざらえ
ねここ&にゃっち:おみやげは?

なっちゃん:にゃっち、ちょこばにゃにゃがいいにゃ〜。
ねここ:…みたでしょ。人間…手ぶらの顔してたにゃ。

なっちゃん:…ちっちゃい、りんごあめでもいい。ちっちゃいのでも。
人間:ないねー。ぜんぜんっ!!

毎年集めてるお札なのですが、確かめてみたら...
平成15年がない?!
行ってないのか、行き忘れたのか...
でも、こうして並べると、なかなか楽しいです。
※パソコンですが...古いMacをだましだましデータを吸い上げてます。
つ、つらい....
でも、明日には本調子になれる...かも!!
こまざらえより、美味しいお土産がほしい、ねここ&にゃっちに…一票!


広島三大祭りのひとつ「胡子講(えびすこう)」
2006年 2005年

福をかき集める、縁起物「こまざらえ」
一般的な「熊手型」に加え...

こういう、寄せ取るタイプも人気です。

胡子神社は、街のど真ん中!
というか、飲屋街「流川(ながれかわ)」の入り口にあるので、とっても賑やか。
そしてこの行列は…

お札に屋号を書いてもらう列。

当然、書いてもらいましたよ〜。
同時に祈祷料をお支払いして…
(こまざらえの大きさによって500円〜5000円くらい)

奥の社殿でこまざらえを清めてもらう間に、お祓い〜。
来年もニャンズが元気でいますように〜。
ついでに、人間も風邪ひきませんように〜。

屋台も出てるし、道沿いのレストランも、お弁当とか出してて、楽しめます。
昼間はどこもバーゲンしてるので、広島でお買い物するなら、えべっさんが、チャンス!!

で、我が家の招き猫とこまざらえ
ねここ&にゃっち:おみやげは?

なっちゃん:にゃっち、ちょこばにゃにゃがいいにゃ〜。
ねここ:…みたでしょ。人間…手ぶらの顔してたにゃ。

なっちゃん:…ちっちゃい、りんごあめでもいい。ちっちゃいのでも。
人間:ないねー。ぜんぜんっ!!

毎年集めてるお札なのですが、確かめてみたら...
平成15年がない?!
行ってないのか、行き忘れたのか...
でも、こうして並べると、なかなか楽しいです。
※パソコンですが...古いMacをだましだましデータを吸い上げてます。
つ、つらい....
でも、明日には本調子になれる...かも!!
こまざらえより、美味しいお土産がほしい、ねここ&にゃっちに…一票!




コメント一覧
1. Posted by サファイヤ 2007年11月21日 00:45
騙し騙しとは言え、操れるんだから たいしたモンです
私じゃ 会社の契約しているPCセンセに 個人的に即ヘルプコールですわ…
お江戸は 23日 暦の酉の日 酉の市です
今年は 二の酉までで 丁度祭日 友人とその母と3人で 浅草鳳神社へ参ります
熊手は 買いませんが 雰囲気を楽しみに 物見遊山です
友人親子は 超イケル口ですので 奴等はぶらぶらの後、1杯やるのが 実は本命だったりするんです
イケナイ口の私は アッシーちゃんってトコかな…
PCの完全復活 頑張って下さいね〜
所で にゃっちんの初回にゃんかあったのって 15年の冬でしたっけ? んで行ってにゃいとか?
私じゃ 会社の契約しているPCセンセに 個人的に即ヘルプコールですわ…
お江戸は 23日 暦の酉の日 酉の市です
今年は 二の酉までで 丁度祭日 友人とその母と3人で 浅草鳳神社へ参ります
熊手は 買いませんが 雰囲気を楽しみに 物見遊山です
友人親子は 超イケル口ですので 奴等はぶらぶらの後、1杯やるのが 実は本命だったりするんです
イケナイ口の私は アッシーちゃんってトコかな…
PCの完全復活 頑張って下さいね〜
所で にゃっちんの初回にゃんかあったのって 15年の冬でしたっけ? んで行ってにゃいとか?
2. Posted by latte 2007年11月21日 22:02
屋号って、「ねここくらぶ」だったんですね。
商売なさっていない方も、「屋号」ってお持ちなんですかね?
招き猫とこまざらえ、いっぱい福が集まりそう!
こまざらえって、縁起良さそうだし、言葉の響きがいいですね。
商売なさっていない方も、「屋号」ってお持ちなんですかね?
招き猫とこまざらえ、いっぱい福が集まりそう!
こまざらえって、縁起良さそうだし、言葉の響きがいいですね。
3. Posted by ねここ 2007年11月22日 16:06
★サファイヤさん こんにちは
お江戸の祭りはすごいんでしょうな〜。
たしか平成15年…ラップ食べ事件がありましたね。
PCなんとか…平常運転になりそうです。
★latte さん こんにちは
そうなんです。元々「ねここくらぶ」で「携帯版」つまりミニって意味で「こねここくらぶ」にして、そっちの方が大きくなって今に至ります。
商売されてない方は「◯◯家」って入れてもらうみたいです。
お江戸の祭りはすごいんでしょうな〜。
たしか平成15年…ラップ食べ事件がありましたね。
PCなんとか…平常運転になりそうです。
★latte さん こんにちは
そうなんです。元々「ねここくらぶ」で「携帯版」つまりミニって意味で「こねここくらぶ」にして、そっちの方が大きくなって今に至ります。
商売されてない方は「◯◯家」って入れてもらうみたいです。