2007年04月12日

ヘルシー食べまくりにゃのにゃ

…昨日の続き。
母と一緒に、ヘルシーディナーをいただきにでかけました。
d070412b
夕飯に脂っこい料理というのが、苦手な母に合わせて、MIKUNI'S CAFEの健康フレンチコースにしました。あの…有名な三國シェフのプロデュースするお店ということで、楽しみ楽しみ。


なんと全品で…
789kcal

わおー。フルコースなのに?!それはビックリ。

で、一皿目は…
d070412c

埼玉県産狭山市の増田さんが創った

限りなくオーガニックに近いラディッシュのクリュディテ、

ゲランドのハーブ入り天然塩添え



d070412d

母&私:…え?

ラディッシュのくるりっとしたのに…途方に暮れるふたり。
まさか…低カロリーなのは…○○だけ、みたいなののの連続なの?と…不安がよぎる。



二皿目。
d070412e

カプチーノ。おわり。



d070412f
…ではなくて

ごほうのカプチーノ仕立て、レンズ豆風味

フワッと泡立てたミルクの下に、非常になめらかな、ゴボウのムース状のスープ。そして、やわらかく煮たレンズ豆。
ゴボウがとっても力強く「おら、ゴボウだでよっ!」と元気でうれしい。

そして、メイン一皿目。
d070412g

瀬戸内産鰆のグリエ、

アンチョビとトマトコンフィ風味浅葱添え

鮪と小海老と麦サラダ、

オレンジとベビーリーフ和えアメリケーヌ風味

さわらは、ほろっとやわらかくて、むっちりしてて、トマトとの相性が抜群。一番下に、ひじきがそえてあって、これが意外とフレンチとして合ってる感じがびっくり。

エビのぷりっと感、マグロのしっとり感、そしてひじき。いろんな食感が一噛みごとに!!

アメリケーヌソースは、甲殻類をダシにしたソースだそうで、これがまた「エビ」味がぎゅーっとつまってて…うみゃっ。うみゃっ。

メイン二皿目。
d070412h

広島県高宮町赤鶏の照り焼き風、

そのキュイスのコンフィとレバー、観音葱添え、

山椒風味 色々春野菜の桜風味ヨーグルトソース

パッと見、こってりした味つけに見えますが…全体的にとても軽い仕上がり。
高宮町の赤鶏はブランド鶏で、しまった身と濃い味わいが特徴…だと私は思っているのですが、下ごしらえが念入りなのか、とてもしっとりしていて、やわらかくて、鶏自体の味わいをひきたてるよう、とても薄味にしてあります。

ネギも、甘みが出るよう、じっくり焼いてありました。


そして…
d070412i
桜の素揚げ!見た目にも可愛らしいけれど、食べると「あぁ…」と口の中で香りが広がる。桜そのもの。
白いヨーグルトソースから、透けて見える桜がまたいい感じ。


デザートは…
d070412j

五穀米のプディング仕立て、

ヨーグルトソルベ添え

みかんとフレッシュミントの薫り


五穀米のプディングはリゾットのような食感。


最初の一皿目から、最後まで新しい発見がある料理で、すごく楽しかったです。驚きのある料理って、いいなぁと思います。

料理はたしかに789kcalでしょうけど…おいしいパンを出てくるので…どんどん食べちゃったので…結構いっちゃったかも。です。
d070412a
母も「あんたぁ、ええところ連れてきてくれたねえ」と言ってくれたのでよかったです。

広島で一番背の高いアーバンタワーには、他にもイタリアンや、和食などのレストランがあって、相当おいしいらしいので…また行きますよ〜。


d070412l
なっちゃん:まちゃか…また、にゃっちたちにはカリカリだけで…

d070412m
なっちゃん:へるちーめにゅーとかいっちゃって、いっぱい、いっぱい、たべるじゃにゃいのぉーっ!っもぉーー!

d070412n
なっちゃん:にゃっちだって、あんにゃんたべて、こんにゃんたべて、もりもりいっぱいたべちゃって、ちょんで、ちょんで、あばばばばば…

人間:な、なっちゃん、こわけた…。

見た目、いっぱい食べた風なカリカリ…っていうのがあったらいいですね。

★ねここ&なっちゃんを応援してにゃ★
ご馳走を想像してぐるぐるになっちゃった、にゃっちに一票!
人気ランキング  にほんブログ村 猫ブログへペットリンクス 広島ぶろぐ



konekokoblog at 23:59コメント(7)トラックバック(0)ひろしま | グルメ この記事をクリップ!

トラックバックURL

コメント一覧

1. Posted by ありさん   2007年04月13日 08:07
MIKUNI’S CAFE 。。。
いつも横目で見て通り過ぎています(^^;
しかしこのメニューなら行ってみたいもんですなぁ〜。
2. Posted by ロコ   2007年04月13日 14:25
時々拝見してます。
MIKUNI、お母様と行かれたとこ等
とても親近感がありました。(笑)
3. Posted by にゃち   2007年04月13日 19:12
アーバンタワー??

そりゃあ ドコへ あるんね(((゜д゜;)))

何か うちゃあ
スッカリ ぼけぼけ じゃねぇ…。

うちも お母ちゃんと
行ってみたいわぁ♪

ちったぁ 親孝行せにゃあね(//▽//)


ちぐにゃっちゃん
可愛いねぇ。
ラブリーじゃわ♪

こないだの
【ちぇりーぶろっちゃむ】←じゃったかぃね?
壁紙にしとるんよ♪
4. Posted by レオっち   2007年04月13日 22:04
お皿にちんまりのラディッシュとカプチーノに笑いましたよ〜 (゚▽゚=)ノ彡☆ギャハハ!!
さすがは三国シェフ! 
岡山庶民の味、鰆がとってもお洒落な一品になってるじゃないですかー♪
それに五穀米がデザートになっちゃうなんてスゴイですね!
またまたお留守番だったなっちゃんも
「カリカリのヨーグルトソース和え」とか作ってもらう?
5. Posted by サファイヤ   2007年04月14日 00:46
正直に申し上げます
ちんまりラディッシュよりも 母様の豊満なバストに目が釘付けににゃりました…
んで、観音葱!!
お江戸には ありませんにゃ
常にあるのは 浅葱とワケギと 埼玉県深谷市名産の深谷葱の3種類
たまに京都九条葱をテレビで見る位です
しかし、料理名のあまりの長さに……ですねぇ
美味しいモン食べて 元気付けたから、春風邪の心配もいらぬお世話でしょうから 明日からもよろしく!! 

6. Posted by ねここ   2007年04月14日 00:56
★ありさん さん こんにちは
私も、行ってみたいな〜と思いながら、なかなかチャンスがなくて。母とゆっくり食べる機会があって、よかったです。
お店の方のサービスも、気持ちよかったですよ〜。

★ロコさん こんにちは
初めてアーバンタワー入ってみました。見慣れた景色とかあると「あ〜、それそれ!」って思いますよね。

★にゃちさん こんにちは
ど、どこにあるんねって…ここ何年も広島に出とらんの?!
グランドホテルの跡地にドッカーン!と建っとるのに。
県立美術館の真ん前じゃけん、すぐわかるよ、すぐ!

★レオっちさん こんにちは
度肝抜かれましたねー。ラディッシュは。
「オーガニックです♪」とず〜っとこの調子だったらどうしようかと思いました。
なっちゃんは、カリカリ&ヨーグルトなら、喜ぶでしょうねえ。カリカリをちゅーちゅーするかもしれません。
7. Posted by ねここ   2007年04月14日 01:13
★サファイヤ さん こんにちは
あははは。母が聞いたら泣いて喜びます。
ありがとうございます。
広島だと、観音ネギはわりとポピュラーですね〜。
ネギって地方色強いですね。
料理名は長いですよね〜。
最初のなんて、私だったら
「ラディッシュのぐるっと」ですよ。絶対。

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 
Facebook
☆ブログ内検索
☆Twitterでつぶやき中

ツイッターID nekokoclub
フォロー大歓迎です
☆テーマソングにゃ
☆猫動画
Loading...
☆今にゃん位?
ねここ&にゃっちを応援してにゃ♪
★コチラも一日一回
↓ポチッとにゃ↓
人気ランキング
人気ブログランキング


★お一人様1日1クリック有効にゃ!
↓ポチッとにゃ↓
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村 猫ブログ


★1日1ポチしてや〜
↓広島人のブログ↓
広島ぶろぐ
広島ブログ


★アクセス数集計方式
↓コチラも参加↓


Subscribe with livedoor Reader
☆最新猫自慢
☆掲載ありがとにゃ

書名:うちの猫との暮らし悩み解決! 永久保存版
出版元:学研
発売日:2010/7/12


書名: ぬこ弁当 爆笑おバカ猫大集合
DJOZMA (監修)
出版元:ユーメイド
発売日:2008年12月8日

★掲載誌

書名:ねこカメラ2
出版元:宝島社
発売日:2008年5月20日

nekoblog
書名:我が家自慢のねこ大集合〜猫ブログコレクション〜
出版元:スタジオセロ
発売日:2007年10月末


書名:ねこカメラ-うちのコが一番かわいく撮れる本☆
出版元:宝島社
発売日:2007年4月3日

nekonokimochi
書名:うちの猫(にゃんコ)のキモチがわかる本 vol.16
出版元:学研
発売日:2007年1月10日

nekonokimochi
書名:saita1月号
出版元:セブン&アイ出版
発売日:2006年12月7日
関連記事

nekonokimochi
書名:うちの猫(にゃんコ)のキモチがわかる本 vol.15
出版元:学研
発売日:2006年11月12日
関連記事

nekonokimochi
書名:うちの猫(にゃんコ)のキモチがわかる本 vol.14
出版元:学研
発売日:2006年9月12日
<関連記事>
1】 【2

kurashi.jpg
書名:生活改革くらしの百科8月号
発行元:産經新聞
発行日:7月15日
配付地域:首都圏、関東地区、東北地区
配付方法:産経新聞販売店より配付または郵送
ペット特集のコーナーに「チラリ」とねこことなっちゃんの写真が載ります
[くらしの百科のページ]
<関連記事>
1】【2

book.jpg
書名:うちの猫(にゃんコ)のキモチがわかる本 vol.10
出版元:学研
発売日:2006年1月25日
<関連記事>
1】【2


2005年8月25日発売
<関連記事>
1】【2

★TV
nhk.png
「これであなたもブログ通!」 という番組のオープニングでイメージ映像としてチラッと映りました。
2006年3月26日(日)
NHK BS2
19:30〜21:30
(再)2006年3月31日(金)
NHKハイビジョン
20:00〜22:00

★ピックアップ
楽天womanペットの「今週の人気者」になっちゃんが掲載されました。
2006/1/11掲載
<関連記事>
1

livedoorスタッフさんによる「日替わりオススメBlog」に紹介されました
2005年4月28日
☆応援ありがとにゃ
猫専門誌「NEKO」サイトでの、第2回表紙モデルコンテストでは、ねここ、なっちゃんへ沢山の応援ありがとうございました。
neko.jpg
応援のおかげで、なっちゃん2位!ねここ3位でした!

関連記事


日本ブログ大賞
日本ブログ大賞写真部門にエントリーしてました〜。
06/2/14、投票終了いたしました。
推薦コメントくださった皆様ありがとうございました。
☆ばっくにゃんばー
☆カテゴリ〜
☆食べてみてにゃ
広島のうまいもん、いろいろあるけんね!
(人間ねここは、サイトづくりを担当しています)
人気ランキング
【広島珍味宣言・楽天店】

ぞっこんイカがオススメです!

ブログもやっちょります
人気ランキング
【広島珍味宣言ブログ】

↑ココの感想は、広島珍味宣言の掲示板にお願いします!
あ!「ねここ」じゃなくて「ちんみちゃん」って呼んでくださいね〜。
☆昨日の訪問は?
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

☆トータルは?

since 2004.12.22
☆ばにゃー使ってにゃ
こねここぶろぐ
「こねここぶろぐ」が気に入った、猫好きサイトをもつあにゃた!
ぜひ、あにゃたのサイトからリンクしてください。
↑上のバナーをダウンロードして使ってくださいにゃ☆

http://blog.kit.to/
☆このブログのQRコード
QRコード
☆最新のコメント
☆猫猫占い
♪あにゃたは何猫?♪
占い・予想
生年月日で12種類の猫から、あにゃたが何猫か診断!
[総合運相性運日運]

♪吉と出るか?♪
猫アイテムでズバッと運命の一瞬!
[おみくじ]
ギャラリー
  • マイにゃんばーカード発表
  • お元気ですかにゃ〜。
  • お元気ですかにゃ〜。
  • 桃といえば…
  • 桃といえば…
  • 桃といえば…
  • 桃といえば…
  • 桃といえば…
  • 福島のお酒でお花見にゃのにゃ
  • 福島のお酒でお花見にゃのにゃ
  • 福島のお酒でお花見にゃのにゃ
  • 福島のお酒でお花見にゃのにゃ
  • 福島のお酒でお花見にゃのにゃ
  • 福島のお酒でお花見にゃのにゃ
  • 福島のお酒でお花見にゃのにゃ
  • 福島のお酒でお花見にゃのにゃ
  • 福島のお酒でお花見にゃのにゃ
  • 福島のお酒でお花見にゃのにゃ
  • 福島のお酒でお花見にゃのにゃ
  • 福島のお酒でお花見にゃのにゃ
  • にゃっちがついてるにゃ
  • 走る!なっちゃん
  • 走る!なっちゃん
  • 走る!なっちゃん
★コレで撮ってます
↓2006年9月から愛用。カメラの実力に…持ち主の腕が追いついてません。




★Amazonでお買い物
サーチする:  
Amazon.co.jp のロゴ
★猫と旅・猫の旅
▼ヨーロッパ猫めぐり


▼英国猫まみれ


▼猫をたずねて


▼ギリシャと猫




★ほんにゃり本






★猫をめぐる物語




★猫つながりDVD
★ミーちゃん派でした

★お気に入り海外ドラマ


Profile

ねここ

RSS
  • ライブドアブログ