2006年06月12日

無事にゃのにゃ。

今朝5時1分。広島で震度5弱の地震がありました。
d060612a.jpg
なっちゃん:がたがたたたーってにゃたにゃ。

d060612b.jpg
なっちゃん:あれ、じちん?
人間:そう、地震よ。

d060612c.jpg
なっちゃん:だいじょぶ!にゃっちが、ちゅいてるから。
人間:たのもしーね、なっちゃん!!

d060612d.jpg
ねここ:地震ねぇ…。

d060612e.jpg
ねここ:ちょと!ちゃんと、いざって時の備えはできてるんでしょうねえ?!
人間:え?カリカリはちゃんとあるよ。

d060612f.jpg
ねここ:にゃに言ってんのよ!!非常時には「缶詰」!猫缶に決ってんでしょ!!
人間:え?そうなの?!ごめんね。

d060612g.jpg
ねここ:わかったら、今すぐ買ってらっしゃい。どれを非常用にするか…選んであげるから。
人間:…今食べたいだけじゃん!!


地震は、結構家の中がガタガタしましたが、何かが落ちたり倒れたりした様子はないです。
(気付いてないだけかもしれないですけど)
ただ、ねここが戸棚を開けないように用心してたのが、結果的に食器棚が開かないようになってよかったみたいです。
そして…地震のあと、なっちゃんが「だいじょぶだから、ねんねちにゃちゃい」とそばに寄り添って寝てくれたのが幸せでした〜♪

というわけで、みな無事です。ご心配くださって、ありがとうございます。


★ねここ&なっちゃんを応援してにゃ★
猫のおかげで地震に強いキッチンに!頼もしいねここ&なっちゃんに一票!
人気ランキング  にほんブログ村 猫ブログへ ペットリンクス

konekokoblog at 12:54コメント(32)トラックバック(0)ひろしま | 二匹揃って この記事をクリップ!

トラックバックURL

コメント一覧

1. Posted by yumiぷ〜   2006年06月12日 13:26
ほんと、びっくりしましたね。
縦揺れ横揺れ、長かったです。
うちはアパートの1階なので、ゴゴゴゴッて地鳴りから聞こえましたよ。
ちょっと怖かったけど、なっちゃんに優しくされて、嬉しい地震でしたね。
あれっ!?
なっちゃんが怖かったのかな?(笑)
2. Posted by 猫仙人   2006年06月12日 14:27
.結構大きな地震だった様ですね(-_-#)無事で何よりですぅ\(^^ \)(/ ^^)/なっちゃんの添い寝は幸せかも(^.^)zzZ
3. Posted by ちまき   2006年06月12日 14:40
ほっとしました〜

犬や猫の非常食はやっぱり猫缶がいいんでしょうか?
水分が補給できますもんね
パッカンとあくのだったら缶きりいらないし
さすがねここさん 賢い!!
で後ろのオザル?は・・・
何か落ちてきたらかぶるの? 

なっちゃんはやっぱり猫の看護婦さんですね〜
ナース帽かぶって付き添いなのね〜
いいな〜 付き添われたいです!!

大事がなくてよかったですね
4. Posted by にゃうちろ   2006年06月12日 15:41
ご無事のようで何よりです!
地震怖いですねー…
動物と生活していると、動物のための備えも
きちんとしなくちゃいけませんよね。
うちもカリカリの他に缶詰も用意しておこうかな?
水も、人間用のミネラルウォーターでは
猫にとってはミネラル分が多い(マグネシウムが多い)場合もあるから、気をつけて選ぼうと思います。
5. Posted by 里江   2006年06月12日 15:56
はじめまして。
地震の被害は無いとの事なによりです。我が家も揺れましたが本当に怖い思いをしました。
ねこちゃん達の写真を見て癒させて貰っています。
自然災害は仕方ないですが災害に備える準備は必要ですよね。
6. Posted by tenkomori   2006年06月12日 17:24
震度5弱ってかなり大きいですね昔4位でかなり怖かったですから…
被害がなくてなによりでした。猫ちゃん達は平気でしたか?
なっちゃんの添い寝は感激ですね!なっちゃんも心細かったのかな
冷静なねここさん非常食の心配とはさすがです。後ろのザルは梅干用?(笑)
7. Posted by 枝   2006年06月12日 19:17
無事で何よりです!!
けっこう大きい地震だったようで(-"-;)
それにしてもなっちゃん優しいですねぇvvうらやま(≧△≦)

そして…ねここさんの「地震ねぇ…。」の表情!!!
ツボ!かなりツボをツキました!!!!(*/□\*)
ほんとにねここちゃんもなっちゃんもびっくりする程に表情豊ですよねぇvv
8. Posted by ポーちゃんママ   2006年06月12日 20:02
朝早い時間に地震で大変でしたね。
震度5弱とのことでしたが、お怪我もないようで安心しました。ねここちゃんは非常食のことまで考えてるなんてさすがですね。なっちゃんは、添い寝ですか〜〜〜。
2ニャンちゃんも、無事でなによりでした。
9. Posted by 真釣   2006年06月12日 23:10
ご無事だった事をねここ通信にて知りました。
大きな被害はないとの報道があったとは言え、安心しました。
姉が広島駅近く(徒歩圏外ですが)に住んでいるので他人事ではなく、「大丈夫だった?」とメールした所、
「無事だけど怖かったよ〜。関東も気を付けてね」との返事…

怖くて眠れなくなるからやめてくれ(>д<)
私もなっちゃんに添い寝してもらいたいです。
10. Posted by レオっち   2006年06月13日 00:37
今朝の地震にはビックリでしたね。
こちらは震度3のようでしたが、寝ていたためかもっと強く感じました。
なっちゃん、ねここちゃんはパニックにはなりませんでしたか?
うちのニャンは1匹恐怖と緊張からか、暫く動けなくなってしまいました。
リビングのガラス製の照明器具が大きな音で揺れたのが原因みたいです。
ダイニングの椅子の下から照明器具を凝視したまま1時間程固まっていました。
そうそう、非常時の備えも考えとかないとね〜。

11. Posted by 海猫   2006年06月13日 01:47
本当にご無事でよかったです〜。こっちは震度2だったらしいですが爆睡してて全然気づきませんでした。(^-^;)
なっちゃんが添い寝をしてたとき、ねここさまはどうしてたんだろうとちょっと気になってますが、まさかねここさまに限って固まってたってことはないよね〜?(笑)
12. Posted by mochanyann   2006年06月13日 11:25
ご無事でなによりでした〜。地震は怖いですよ・・・。
私の住んでいる地方も、東海地震が来る来ると言われ続けて20ン年。最近ではもういつ来てもおかしくないと言われてるけど、なぜか他の地方で揺れてこっちでは地震らしい地震がきていない・・・大惨事の前の静けさかと思うとものすごく怖いです。
しかもうちのマンション二重天井構造のため、大型家具につけていた耐震用の突っ張り棒がまったく無意味だということが判明してしまったのです。
ひ〜ん(T_T)
13. Posted by 柴ビー   2006年06月13日 11:54
いつも楽しく見ております、九州在住の柴ビーです。
よかったですー!本当にご無事で!!
すぐ目覚めてTVを観たら結構大きい地震だったので、『実家(山口)!』の後にすぐ、『広島!?なっちゃん!ねここー!!』って思ってた自分がおかしかったです☆
中国地方で震度5ってかなり稀ですよねー。
余震もあるかもしれませんので、くれぐれもお気をつけて下さいねー!そして『こねここぶろぐ』書き続けて下さいねー!
14. Posted by ゆうくん   2006年06月13日 12:09
被害がなくて良かった…

ねここさん&なっちゃんは恐がったりしてませんでしたか(?_?)
缶詰買っておいてあげてくださいね(=^・^=)
15. Posted by ASH   2006年06月13日 15:24
もう起きてられました? 寝てました? 
寝てたら起きている時以上に驚かれたでしょう。
阪神大震災以降、中国・四国・九州地方で震度5の地震が起きるようになりましたね、悲しいことに。
私は東京近郊に住んでうん十年、でも震度4までしか経験したことないんです。
でも、いつかは必ず来る首都圏直下巨大地震(東海よりこっちが先と学者さんが言ってます)、それに備えて老後も住む自宅の耐震補強工事の資金を貯めるために、猫ちゃんとの暮らしはあきらめたんです。
母が飼うのはいやだというので、家から出て猫ちゃんと同棲しようと思ってたんですけど。。。
みなさま、家具転倒防止や防災グッズだけでなく古い住宅の耐震補強なども考えてみてくださいね、地震マニアより
16. Posted by ★おきた   2006年06月13日 16:06
ご無事で何よりでした。
名古屋は震度2と公表されたんですが、実際はもっと揺れたような気がします。

ねここさんの悪戯避けが地震対策に繋がったとのこと、何が幸いするかわかりませんねぇ(笑)。

なっちゃん、「だいじょぶ!」と言いながら、ちょっと腰が引けてる様な(笑)。普通に座ってるんだろうけど、形がね(笑)。
ねここさんは泰然自若ぶりが4枚目に現れてる気がします(笑)。
非常時の備えも必要ですね。
17. Posted by ねここ   2006年06月13日 17:18
★yumiぷ〜さん こんにちは
地鳴りはすごいですね、怖かったでしょう。
なっちゃんは、怖がってはなかったみたいなんですけど、
「ぷぅ…!」と、枕に乗って来て、あっという間に寝てました。
18. Posted by ねここ   2006年06月13日 17:20
★猫仙人さん こんにちは
ほんとは、おでことおでこをくっつけて寝たいんですけど、そういう体勢だとエンドレスでおでこをなめられて、じゃりじゃりと削られてたまったもんじゃないので、必然的になっちゃんの背中(お尻近く)にでこをくっつけて寝ることになります。
それでも、幸せです。
19. Posted by ねここ   2006年06月13日 17:22
★ちまき さん こんにちは
カリカリもいいんですけど、缶もあった方が非常時にあっても食の喜びってものがあっていいかもしれないですね。
後ろのザルは梅干し用です。はぁ〜。早く漬けなきゃ…。
20. Posted by ねここ   2006年06月13日 17:23
★にゃうちろさん こんにちは
そうですね〜。お水のことは考えてませんでした。
マグネシウムとか、成分はチェックしといた方がいいですね。
21. Posted by ねここ   2006年06月13日 17:27
★里江 さん こんにちは
ほんとに。揺れてる時に「もしかして…これが人生の最後なのか?!」と不安になりますよね。
以前大きい地震が来たときには、しばらくの間「猫は〜!猫だけは〜!!」と助けようとしてました。夢の中で。<人間より猫なのですね…。
災害の準備必要ですね。
22. Posted by ねここ   2006年06月13日 17:33
★tenkomori さん こんにちは
ねここは、起き出した私にトコトコついてきて「おぉ〜、なんかスゴかったね。」という感じでした。
でも、雷の方が怖いかもしれないです。音が大きいので。
とにかく無事でよかったです。
23. Posted by ねここ   2006年06月13日 17:37
★枝さん こんにちは
お腹のあたりをさわると「…くんぬぅ…」と怒りっぽくなるねここなのです。
地震は人間の方がよっぽど怖がってました。
24. Posted by ねここ   2006年06月13日 17:39
★ポーちゃんママさん こんにちは
寝てたんですけど、ああいうときは「猫!猫はっ!」ってすぐ思いますね。みんな無事でよかったです。
25. Posted by ねここ   2006年06月13日 17:41
★真釣さん こんにちは
お姉さんも無事でよかったですね。
ほんと、建物が揺れるって怖いですよね〜。バキって折れたらどうしよう?って思いますもん。
どこに居ても、起きる可能性はありますもんねえ。ちょっとした備えしておきたいですね。
26. Posted by ねここ   2006年06月13日 17:43
★レオっち さん こんにちは
レオッちさんちのにゃんこちゃんたちは、怖かったんですね〜。
やっぱり、猫ちゃんは、音に敏感ですよね。
食器棚、適当に開かないようにしてたんですが、もっとガッチリしとかないといけないな、と思いました。
27. Posted by ねここ   2006年06月13日 18:07
★海猫 さん こんにちは
ねここは、もともと私と一緒に寝てて、なっちゃんは、違うところでねてたんですね。
そして、地震があって「おお!家は大丈夫か?」と起き出した私にねここが「すごかったね〜」とついてきて「まだ早いしもう一寝いりしよう…」と思ったら、なっちゃんが「はやくねなちゃい」と先に枕を陣取ってね出したんですね〜。そして、ねここもやってきて、一家揃って寝る事になったのです。
…平和です。
28. Posted by ねここ   2006年06月13日 18:10
★mochanyannさん こんにちは
天井の構造とかも問題になってくるんですね〜。
なるほどー。
被害をくいとめる、工夫っていろんなことをちゃんと知ってないといけないんですねえ。
29. Posted by ねここ   2006年06月13日 18:12
★柴ビーさん こんにちは
我家のニャンズのことも気に留めてくださってありがとうございます。
ご実家も無事でしたか?
なんとか、電気が止まらないうちは書き続けていきますので、これからもご愛読くださいね。
30. Posted by ねここ   2006年06月13日 18:13
★ゆうくんさん こんにちは
猫達はびっくりしてはいましたけど、あんまり怖がってる様子はなかったです。猫缶用意しておかないと!ですね。
31. Posted by ねここ   2006年06月13日 18:17
★ASH さん こんにちは
近い将来、猫さんも安心な家になって、一緒に住めるといいですねえ。
私の両親も最初は「えぇ〜?!猫ぉ〜?」でしたけど、一緒に暮らすうちになんだか情がわくようで「にゃんちゃんは…」と結構話しするようになってましたね〜。
運命の猫さんとの出会いまでは、こねここぶろぐで猫気分を味わっていただけると嬉しいです。
32. Posted by ねここ   2006年06月13日 18:19
★おきたさん こんにちは
名古屋でも揺れたくらいなんですね〜。
地震の備えって大事ですよね。
ねここは落ち着いてるようにみえますが、大きい音がしたら一番ビビるのはねここです。

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 
Facebook
☆ブログ内検索
☆Twitterでつぶやき中

ツイッターID nekokoclub
フォロー大歓迎です
☆テーマソングにゃ
☆猫動画
Loading...
☆今にゃん位?
ねここ&にゃっちを応援してにゃ♪
★コチラも一日一回
↓ポチッとにゃ↓
人気ランキング
人気ブログランキング


★お一人様1日1クリック有効にゃ!
↓ポチッとにゃ↓
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村 猫ブログ


★1日1ポチしてや〜
↓広島人のブログ↓
広島ぶろぐ
広島ブログ


★アクセス数集計方式
↓コチラも参加↓


Subscribe with livedoor Reader
☆最新猫自慢
☆掲載ありがとにゃ

書名:うちの猫との暮らし悩み解決! 永久保存版
出版元:学研
発売日:2010/7/12


書名: ぬこ弁当 爆笑おバカ猫大集合
DJOZMA (監修)
出版元:ユーメイド
発売日:2008年12月8日

★掲載誌

書名:ねこカメラ2
出版元:宝島社
発売日:2008年5月20日

nekoblog
書名:我が家自慢のねこ大集合〜猫ブログコレクション〜
出版元:スタジオセロ
発売日:2007年10月末


書名:ねこカメラ-うちのコが一番かわいく撮れる本☆
出版元:宝島社
発売日:2007年4月3日

nekonokimochi
書名:うちの猫(にゃんコ)のキモチがわかる本 vol.16
出版元:学研
発売日:2007年1月10日

nekonokimochi
書名:saita1月号
出版元:セブン&アイ出版
発売日:2006年12月7日
関連記事

nekonokimochi
書名:うちの猫(にゃんコ)のキモチがわかる本 vol.15
出版元:学研
発売日:2006年11月12日
関連記事

nekonokimochi
書名:うちの猫(にゃんコ)のキモチがわかる本 vol.14
出版元:学研
発売日:2006年9月12日
<関連記事>
1】 【2

kurashi.jpg
書名:生活改革くらしの百科8月号
発行元:産經新聞
発行日:7月15日
配付地域:首都圏、関東地区、東北地区
配付方法:産経新聞販売店より配付または郵送
ペット特集のコーナーに「チラリ」とねこことなっちゃんの写真が載ります
[くらしの百科のページ]
<関連記事>
1】【2

book.jpg
書名:うちの猫(にゃんコ)のキモチがわかる本 vol.10
出版元:学研
発売日:2006年1月25日
<関連記事>
1】【2


2005年8月25日発売
<関連記事>
1】【2

★TV
nhk.png
「これであなたもブログ通!」 という番組のオープニングでイメージ映像としてチラッと映りました。
2006年3月26日(日)
NHK BS2
19:30〜21:30
(再)2006年3月31日(金)
NHKハイビジョン
20:00〜22:00

★ピックアップ
楽天womanペットの「今週の人気者」になっちゃんが掲載されました。
2006/1/11掲載
<関連記事>
1

livedoorスタッフさんによる「日替わりオススメBlog」に紹介されました
2005年4月28日
☆応援ありがとにゃ
猫専門誌「NEKO」サイトでの、第2回表紙モデルコンテストでは、ねここ、なっちゃんへ沢山の応援ありがとうございました。
neko.jpg
応援のおかげで、なっちゃん2位!ねここ3位でした!

関連記事


日本ブログ大賞
日本ブログ大賞写真部門にエントリーしてました〜。
06/2/14、投票終了いたしました。
推薦コメントくださった皆様ありがとうございました。
☆ばっくにゃんばー
☆カテゴリ〜
☆食べてみてにゃ
広島のうまいもん、いろいろあるけんね!
(人間ねここは、サイトづくりを担当しています)
人気ランキング
【広島珍味宣言・楽天店】

ぞっこんイカがオススメです!

ブログもやっちょります
人気ランキング
【広島珍味宣言ブログ】

↑ココの感想は、広島珍味宣言の掲示板にお願いします!
あ!「ねここ」じゃなくて「ちんみちゃん」って呼んでくださいね〜。
☆昨日の訪問は?
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

☆トータルは?

since 2004.12.22
☆ばにゃー使ってにゃ
こねここぶろぐ
「こねここぶろぐ」が気に入った、猫好きサイトをもつあにゃた!
ぜひ、あにゃたのサイトからリンクしてください。
↑上のバナーをダウンロードして使ってくださいにゃ☆

http://blog.kit.to/
☆このブログのQRコード
QRコード
☆最新のコメント
☆猫猫占い
♪あにゃたは何猫?♪
占い・予想
生年月日で12種類の猫から、あにゃたが何猫か診断!
[総合運相性運日運]

♪吉と出るか?♪
猫アイテムでズバッと運命の一瞬!
[おみくじ]
ギャラリー
  • マイにゃんばーカード発表
  • お元気ですかにゃ〜。
  • お元気ですかにゃ〜。
  • 桃といえば…
  • 桃といえば…
  • 桃といえば…
  • 桃といえば…
  • 桃といえば…
  • 福島のお酒でお花見にゃのにゃ
  • 福島のお酒でお花見にゃのにゃ
  • 福島のお酒でお花見にゃのにゃ
  • 福島のお酒でお花見にゃのにゃ
  • 福島のお酒でお花見にゃのにゃ
  • 福島のお酒でお花見にゃのにゃ
  • 福島のお酒でお花見にゃのにゃ
  • 福島のお酒でお花見にゃのにゃ
  • 福島のお酒でお花見にゃのにゃ
  • 福島のお酒でお花見にゃのにゃ
  • 福島のお酒でお花見にゃのにゃ
  • 福島のお酒でお花見にゃのにゃ
  • にゃっちがついてるにゃ
  • 走る!なっちゃん
  • 走る!なっちゃん
  • 走る!なっちゃん
★コレで撮ってます
↓2006年9月から愛用。カメラの実力に…持ち主の腕が追いついてません。




★Amazonでお買い物
サーチする:  
Amazon.co.jp のロゴ
★猫と旅・猫の旅
▼ヨーロッパ猫めぐり


▼英国猫まみれ


▼猫をたずねて


▼ギリシャと猫




★ほんにゃり本






★猫をめぐる物語




★猫つながりDVD
★ミーちゃん派でした

★お気に入り海外ドラマ


Profile

ねここ

RSS
  • ライブドアブログ