2005年08月06日
8月6日とねこ
8月6日。 60回目の夏。

猫は…
ご飯食べて、しっこして、うんちして、遊んで、ずーーーーーーっと寝て。
時々暴れて物こわしたり、おかず盗ったり。
まあ、あんまり「役に立つ」とは言えないけれど。
いや、むしろ手間はかかるし、毛は抜けるし、抱っこしようとしたら逃げるし。
なのにどうして、こんなに愛おしんだろう?
むしろ、救われているのは、私。
「役に立つ」なんて、価値の一部でしかない。

んべ。

ふぎ。
これからも…じっと見つめていたい。
猫と暮らせる平和を…ポチッとにゃ☆
【ヒロシマの後】
各賞を受賞されている「夕凪の街桜の国」
今、原画展が紀伊国屋広島店(中区基町/広島センタービル6F)で開催されています。(8/15まで)

猫は…
ご飯食べて、しっこして、うんちして、遊んで、ずーーーーーーっと寝て。
時々暴れて物こわしたり、おかず盗ったり。
まあ、あんまり「役に立つ」とは言えないけれど。
いや、むしろ手間はかかるし、毛は抜けるし、抱っこしようとしたら逃げるし。
なのにどうして、こんなに愛おしんだろう?
むしろ、救われているのは、私。
「役に立つ」なんて、価値の一部でしかない。

んべ。

ふぎ。
これからも…じっと見つめていたい。
猫と暮らせる平和を…ポチッとにゃ☆

【ヒロシマの後】
各賞を受賞されている「夕凪の街桜の国」
今、原画展が紀伊国屋広島店(中区基町/広島センタービル6F)で開催されています。(8/15まで)
トラックバックURL
コメント一覧
1. Posted by にゃち 2005年08月06日 15:31
愛しいって一言じゃあ言えんよおねー。
確かに手はかかるんよ…その割りには、抱っこさせてくれんし噛むし…(笑)もちろん毛も抜けるしね(笑)
でも癒されとんよねー。うちも猫達にとって癒し的存在になりたい思うんじゃが、動物病院連行係り兼投薬係りじゃけん嫌われとるよ(-_-;
でも…ええんよ(笑)居てくれるだけでね(笑)
確かに手はかかるんよ…その割りには、抱っこさせてくれんし噛むし…(笑)もちろん毛も抜けるしね(笑)
でも癒されとんよねー。うちも猫達にとって癒し的存在になりたい思うんじゃが、動物病院連行係り兼投薬係りじゃけん嫌われとるよ(-_-;
でも…ええんよ(笑)居てくれるだけでね(笑)
2. Posted by ごま 2005年08月06日 15:35
そうそう、ホント猫の手も借りたいほど
忙しいと「まったく役に立たんヤツだ」と
思うけど、いてくれるだけでいいんですよねー。
ねここさんとなっちゃんの顔、一瞬の
こんな瞬間をよく撮れるもんだ
といつも感心いたしますぅ!
忙しいと「まったく役に立たんヤツだ」と
思うけど、いてくれるだけでいいんですよねー。
ねここさんとなっちゃんの顔、一瞬の
こんな瞬間をよく撮れるもんだ
といつも感心いたしますぅ!
3. Posted by ゆうくん 2005年08月06日 16:10
かわいげのない顔しても可愛いねぇ(=^・^=)
相変わらず素晴らしい絵ですわ…
相変わらず素晴らしい絵ですわ…
4. Posted by まみにゃん 2005年08月06日 16:41
こんにちは
もう60回目という節目になるのですね。
「夕凪の街桜の国」は、わたしも出版されてすぐ読みました。
まだ、こころの体調が良くないので、なかなか本を読めない(活字が目で追うことが出来ないのです)ですが、この本だけは、一気に読むことが出来ました。そして、涙、涙でした…
今も大切に本棚にあります。
時々読み返しています。
今、平和ボケしている日本が、もう少し気を引き締めてくれたら…と願うばかりです。
なっちゃん、ねここさん、いい顔してますね。
「これからも…じっと見つめていたい」
わたしも、同じ気持ちです。
もう60回目という節目になるのですね。
「夕凪の街桜の国」は、わたしも出版されてすぐ読みました。
まだ、こころの体調が良くないので、なかなか本を読めない(活字が目で追うことが出来ないのです)ですが、この本だけは、一気に読むことが出来ました。そして、涙、涙でした…
今も大切に本棚にあります。
時々読み返しています。
今、平和ボケしている日本が、もう少し気を引き締めてくれたら…と願うばかりです。
なっちゃん、ねここさん、いい顔してますね。
「これからも…じっと見つめていたい」
わたしも、同じ気持ちです。
5. Posted by 猫仙人 2005年08月06日 17:56
ちわっす(^o^)y-~~本当に近くに居るだけの存在ですよね‥何もしてくれない‥むしろ『餌代』『病院代』とお金がかかりますぅ(-ω-)y-~~何かと手間が掛かる事だらけですねぇ…でもそこにいてくれるだけで幸せにしてくれる…そこに居るだけなのにo(^◇^)o毎日癒してくれる猫…いや猫に限らず動物の存在…ふとした瞬間の表情がこんなにも幸せな時間にしてくれる(^ω^)y-~~愛おしい役立たずのぐうたら達に乾杯です( ^o^)Y☆Y(^o^ )ってオイラ 呑めないじゃ〜ん(((≧▽≦)ゞ
6. Posted by Monica 2005年08月06日 23:00
人は、いわゆる「役に立つ」もののために争ったり、
戦争をしたりしてしまうのですよね。
でも、幸せはむしろいつだって、いわゆる「役には
立たない」ものや存在から、もたらされるのだと
思います。小さな彼らの存在こそが、偉大なのでは
ないかと。
猫自慢にうちのナオミのイラストを描いてくださって、
ありがとうございました!とても感激しています。
ナオミが和服を着ているのが、なんともラブリーです。
ホンモノよりずっと可愛く描いていただけて、ナオミも
喜んでいると思います。ありがとう ★(*^-゚)v
戦争をしたりしてしまうのですよね。
でも、幸せはむしろいつだって、いわゆる「役には
立たない」ものや存在から、もたらされるのだと
思います。小さな彼らの存在こそが、偉大なのでは
ないかと。
猫自慢にうちのナオミのイラストを描いてくださって、
ありがとうございました!とても感激しています。
ナオミが和服を着ているのが、なんともラブリーです。
ホンモノよりずっと可愛く描いていただけて、ナオミも
喜んでいると思います。ありがとう ★(*^-゚)v
7. Posted by まり 2005年08月07日 01:31
こねここぶろぐで、ラブリーなねここ&なっちゃんに会える幸せ。
世界中が平和になれ!と祈らずにはいられません。
ぜひ、『夕凪の街桜の国』を読んでみたいと思います。
ねここさん、本の紹介をありがとう。毎日、こねここぶろぐをありがとう。
世界中が平和になれ!と祈らずにはいられません。
ぜひ、『夕凪の街桜の国』を読んでみたいと思います。
ねここさん、本の紹介をありがとう。毎日、こねここぶろぐをありがとう。
8. Posted by ヴィシア 2005年08月07日 02:26
ねここさん、こんばんは。
なっちゃんとねここちゃんの、緊張感ありつつも?平和な毎日を楽しませていただけるシアワセ、改めて思うとありがたいことですよね。
これからもよろしくお願いします★(^^)
なっちゃんとねここちゃんの、緊張感ありつつも?平和な毎日を楽しませていただけるシアワセ、改めて思うとありがたいことですよね。
これからもよろしくお願いします★(^^)
9. Posted by fuji 2005年08月07日 12:12
この間見た夢・・・
地球を守るため、宇宙船に乗って行かなければならなくなり、
ネコを病院に預けにいかなくてわ。。。と思っている夢。
平和はいいですね。
地球を守るため、宇宙船に乗って行かなければならなくなり、
ネコを病院に預けにいかなくてわ。。。と思っている夢。
平和はいいですね。
10. Posted by ねここ 2005年08月07日 12:44
★にゃちさん こんにちは
私も、同じよぉ。
嫌がるのを爪切ったり、ブラッシングしたり。
猫がおいしいもん食べようとしようたら、ら「こるぁー!」ゆうて怒ったりするしね。逃げられて、当たり前よねえ。とほほ。
まあ、居ってくれりゃあええよね。ほんま。
私も、同じよぉ。
嫌がるのを爪切ったり、ブラッシングしたり。
猫がおいしいもん食べようとしようたら、ら「こるぁー!」ゆうて怒ったりするしね。逃げられて、当たり前よねえ。とほほ。
まあ、居ってくれりゃあええよね。ほんま。
11. Posted by ねここ 2005年08月07日 12:46
★ごま さん こんにちは
私も「よく、こんな顔するもんだ。」と感心します。
…だって、私は沢山撮ってるだけなので。
いつ、どんな顔するかわからないとろがいいですね。猫は。
私も「よく、こんな顔するもんだ。」と感心します。
…だって、私は沢山撮ってるだけなので。
いつ、どんな顔するかわからないとろがいいですね。猫は。
12. Posted by ねここ 2005年08月07日 12:52
★ ゆうくん さん こんにちは
かわいげないですねー。人間でいえば、失敗写真ですよ。
猫だと変顔も可愛いのはなんででしょうね?
今年は原爆から60年ということで、原爆ドームを訪れる観光客や修学旅行生を沢山見かけました。
ドームは象徴ではあるのですが、私は地面や川にも思いを馳せてほしいなぁと思います。
かわいげないですねー。人間でいえば、失敗写真ですよ。
猫だと変顔も可愛いのはなんででしょうね?
今年は原爆から60年ということで、原爆ドームを訪れる観光客や修学旅行生を沢山見かけました。
ドームは象徴ではあるのですが、私は地面や川にも思いを馳せてほしいなぁと思います。
13. Posted by ねここ 2005年08月07日 13:03
★ まみにゃんさん こんにちは
この作品は、広島に生れ育った者にはかなりリアリティを持って身にせまるものがあります。
いつまでも、命に影を落とし続けること。
だけど、この作品では生まれてよかったなぁと思う強さも備えてますね。
この作品は、広島に生れ育った者にはかなりリアリティを持って身にせまるものがあります。
いつまでも、命に影を落とし続けること。
だけど、この作品では生まれてよかったなぁと思う強さも備えてますね。
14. Posted by ねここ 2005年08月07日 13:14
★ 猫仙人さん こんにちは
動物のふとした表情。うんうん。癒されます。
猫は、それが家の中に居て、一緒に暮らしていけるところがいいです。
私も、ぐうたら猫にカンパーイ!! グビビビビビビ。…ぷっはー!
動物のふとした表情。うんうん。癒されます。
猫は、それが家の中に居て、一緒に暮らしていけるところがいいです。
私も、ぐうたら猫にカンパーイ!! グビビビビビビ。…ぷっはー!
15. Posted by ねここ 2005年08月07日 13:24
★ Monicaさん こんにちは
そうですね〜。幸せって常に存在しているけれど、世の中が荒れたり、もっと小さい範囲で心が荒れたりすると、それが見えなくなってしまうものだと思います。見えないから、無造作に壊してしまったり。
猫にうつつを抜かしてたって、別にいいじゃないと、大らかな時が続いてくれればいいなぁと願っています。
さて、猫自慢投稿ありがとうございます。
ナオミちゃんのシュッとしたかっこよさは、私の丸っこいイラストでは表現が難しいですねー。
ナオミちゃんの素敵なブルーの瞳にあわせた着物にしてみました。
そうですね〜。幸せって常に存在しているけれど、世の中が荒れたり、もっと小さい範囲で心が荒れたりすると、それが見えなくなってしまうものだと思います。見えないから、無造作に壊してしまったり。
猫にうつつを抜かしてたって、別にいいじゃないと、大らかな時が続いてくれればいいなぁと願っています。
さて、猫自慢投稿ありがとうございます。
ナオミちゃんのシュッとしたかっこよさは、私の丸っこいイラストでは表現が難しいですねー。
ナオミちゃんの素敵なブルーの瞳にあわせた着物にしてみました。
16. Posted by ねここ 2005年08月07日 13:29
★ まりさん こんにちは
ぜひ読んでみてください。どぎつい表現はなくて、全体に柔らかいタッチで描かれています。
実際にヒロシマの後を生きる人たちのいろんな思いがつまっていると思います。
こねここぶろぐも…のほほんとよろしくお願いします。
ぜひ読んでみてください。どぎつい表現はなくて、全体に柔らかいタッチで描かれています。
実際にヒロシマの後を生きる人たちのいろんな思いがつまっていると思います。
こねここぶろぐも…のほほんとよろしくお願いします。
17. Posted by ねここ 2005年08月07日 13:29
★ ヴィシアさん こんにちは
猫との生活はスリル(おかず盗られるかも…)とサスペンス(犯猫はどっちじゃ!)。そしてアクション(夜中の運動会)。たまにラブ(ちゅきちゅきむぎゅー)。
これからもお届けします。
猫との生活はスリル(おかず盗られるかも…)とサスペンス(犯猫はどっちじゃ!)。そしてアクション(夜中の運動会)。たまにラブ(ちゅきちゅきむぎゅー)。
これからもお届けします。
18. Posted by ねここ 2005年08月07日 13:32
★ fuji さん こんにちは
す、すごい… fujiさん。地球を守る。なんて壮大な!!
何があっても「ね、猫を…」と思ってしまうところは、非常に共感できます。
私も芸予地震の後、地震が怖かったんでしょうね。
建物が90度倒れていく夢をみました。
家具がザ〜ッと流れるように落ちていく中
「猫は…猫だけは!!」と抱きしめていました。夢の中でも。
す、すごい… fujiさん。地球を守る。なんて壮大な!!
何があっても「ね、猫を…」と思ってしまうところは、非常に共感できます。
私も芸予地震の後、地震が怖かったんでしょうね。
建物が90度倒れていく夢をみました。
家具がザ〜ッと流れるように落ちていく中
「猫は…猫だけは!!」と抱きしめていました。夢の中でも。