2005年07月11日
手作りコンニャクで「スジポン」
ご近所さんに手作りコンニャクをいただきました。

↑見事なまん丸です。
そこで作ったのが…スジポン!
【材料】
昆布 カツオブシ 牛スジ肉 コンニャク シイタケ 青ネギ
塩 醤油 ポン酢 七味唐辛子
【作り方】
・土鍋に昆布とカツオブシでダシをとる。
・塩と醤油でうどんツユくらいの味にととのえたら、小さく切った牛スジ肉を入れる。
・下茹でしたコンニャクに浅く切れ目を細かくいれて、短冊に切る。
・薄切りにしたシイタケで仕切るようにして、コンニャクを入れる。
(なるべく、牛肉とコンニャクが触れないようにする)
味がしみたら、小口切りにしたネギをのせ、ポン酢を少しかけて出来上がり。
好みで七味唐辛子を振ってもよし。

【感想】
スジポンはよく作るのですが、手作りコンニャクは全然違う!
より弾力があり、少しザラッとした感じ。
市販のコンニャクにある「におい」が全くなくて「ああ、イモから作ったのだなぁ」という感じ。
ダシや肉の味がやさしくしみていきます。最高!!感謝ですー。

ねここ:あんにゃぁ、スジポンは狙ってもだめにゃ。ターゲットはダシとった後のカツブシにゃ。
なっちゃん:ラジャーにゃ!
ひと味違う、手作りコンニャクのスジポンにも一票…ポチッとにゃ☆

↑見事なまん丸です。
そこで作ったのが…スジポン!
【材料】
昆布 カツオブシ 牛スジ肉 コンニャク シイタケ 青ネギ
塩 醤油 ポン酢 七味唐辛子
【作り方】
・土鍋に昆布とカツオブシでダシをとる。
・塩と醤油でうどんツユくらいの味にととのえたら、小さく切った牛スジ肉を入れる。
・下茹でしたコンニャクに浅く切れ目を細かくいれて、短冊に切る。
・薄切りにしたシイタケで仕切るようにして、コンニャクを入れる。
(なるべく、牛肉とコンニャクが触れないようにする)
味がしみたら、小口切りにしたネギをのせ、ポン酢を少しかけて出来上がり。
好みで七味唐辛子を振ってもよし。

【感想】
スジポンはよく作るのですが、手作りコンニャクは全然違う!
より弾力があり、少しザラッとした感じ。
市販のコンニャクにある「におい」が全くなくて「ああ、イモから作ったのだなぁ」という感じ。
ダシや肉の味がやさしくしみていきます。最高!!感謝ですー。

ねここ:あんにゃぁ、スジポンは狙ってもだめにゃ。ターゲットはダシとった後のカツブシにゃ。
なっちゃん:ラジャーにゃ!
ひと味違う、手作りコンニャクのスジポンにも一票…ポチッとにゃ☆

トラックバックURL
トラックバック一覧
1. 今日のねこっこ [ catv7 ] 2005年07月12日 14:38
きのうの帰り道はあちこちの日陰でネコがのびてました
5匹もみちゃった!とちょっと幸せw
遊び方、間違ってなぁい?(kyokoseb)/暑くても(kyokoseb)/はじめましてなのニャ(教官不定期日誌)/小僧猫(Temperamental CAT)/荒川/夕焼けにゃんこ(ねこばな)/ひとり寝の子守歌
コメント一覧
1. Posted by まり 2005年07月11日 11:40
「スジポン」美味しそう〜ゴクッ。私も食べたいなぁ。
なっちゃんが見つめるさきに、ダシをとった後のカツブシがあるのでしょうか。
なっちゃんの目がキラリと光ってます。
愛しのカツブシさまですね。
なっちゃんが見つめるさきに、ダシをとった後のカツブシがあるのでしょうか。
なっちゃんの目がキラリと光ってます。
愛しのカツブシさまですね。
2. Posted by にゃち 2005年07月11日 15:17
お〜っ(人´∀`)旨そうじゃねぇ♪ねここさんは、お料理上手じゃねヽ(*⌒∇^)ノあたしは牛スジって大好きなんよ♪スジポンって作った事ないけん挑戦してみるね(*゜∀^*)bスジ煮込みは、よう作るんじゃけど、味噌とミリンで味付けしてゴボウと豆腐も入れる土手やきみたいな味なんよ。じゃけ冬場の味よおね(笑)やっぱり夏場はスジポンが美味しそうじゃね(‘∇‘)v
3. Posted by おちふじお 2005年07月11日 16:07
はじめまして。ねここさん。料理う〜ま〜そ〜。
我が家で昔飼っていた猫はポテトチップスコンソメ味が大好物でした。戸棚の戸を自分で開けて、何個か入っているポテトチップスの中から何故かいつもコンソメ味だけを引きずりだし、袋を引き裂いて食べてました。においで判るのか?袋の色を覚えているのか?謎です。食べた後はいつもむちゃくちゃにしたままなので怒りのゲンコツをお見舞いしてあげてましたよ(笑)
そんな我が家はハトと格闘中。よかったらブログ見てください。
我が家で昔飼っていた猫はポテトチップスコンソメ味が大好物でした。戸棚の戸を自分で開けて、何個か入っているポテトチップスの中から何故かいつもコンソメ味だけを引きずりだし、袋を引き裂いて食べてました。においで判るのか?袋の色を覚えているのか?謎です。食べた後はいつもむちゃくちゃにしたままなので怒りのゲンコツをお見舞いしてあげてましたよ(笑)
そんな我が家はハトと格闘中。よかったらブログ見てください。
4. Posted by イラクへ行った社長 2005年07月11日 18:11
手作りこんニャくでスジポン!
ニャんて素敵な!!!!!
キューと冷えたビールで食べたいですな〜〜。
ニャんて素敵な!!!!!
キューと冷えたビールで食べたいですな〜〜。
5. Posted by ゆうくん 2005年07月11日 19:30
あぁぁぁぁΣ( ̄ロ ̄ll)
何て美味しそうなんでしょう。
今から食事なので最高潮にお腹すいてんるんです。
今度、作ってみたいなぁ
何て美味しそうなんでしょう。
今から食事なので最高潮にお腹すいてんるんです。
今度、作ってみたいなぁ
6. Posted by ねここ 2005年07月11日 23:39
★まりさん こんばんは
するどいですねー。
猫達に狙われないように、いつも早々にダシガラは処分します。
…が、うっかり屋の人間の「うっかり」を待ってます。
するどいですねー。
猫達に狙われないように、いつも早々にダシガラは処分します。
…が、うっかり屋の人間の「うっかり」を待ってます。
7. Posted by ねここ 2005年07月11日 23:41
★にゃちさん こんばんは
味噌と味醂も美味しいげにゃねえ。
後からポン酢を足すのは、余ったらうどん入れてもおいしいけんなんよー。これもおすすめよ。
味噌と味醂も美味しいげにゃねえ。
後からポン酢を足すのは、余ったらうどん入れてもおいしいけんなんよー。これもおすすめよ。
8. Posted by ねここ 2005年07月11日 23:45
★ おちふじおさん こんばんは
「にゃんじゃぁこりゃぁ!」ってくらいの、大惨事になってることありますよね。たまに。
私も床にぶちまけられた小麦粉見た時には全身から力が抜けました。
げんこつは目から☆が出たらいけないので、尻ベシ!くらいで勘弁を。
ハト…闘いながらもコミュニケーションされてる感じですね。
「にゃんじゃぁこりゃぁ!」ってくらいの、大惨事になってることありますよね。たまに。
私も床にぶちまけられた小麦粉見た時には全身から力が抜けました。
げんこつは目から☆が出たらいけないので、尻ベシ!くらいで勘弁を。
ハト…闘いながらもコミュニケーションされてる感じですね。
9. Posted by ねここ 2005年07月11日 23:47
★ イラクへ行った社長さん こんばんは
そぉ〜ですよー!!
スジポンには冷えたビールですわ。
どんどん飲めちゃいます。きゅっきゅきゅー!
そぉ〜ですよー!!
スジポンには冷えたビールですわ。
どんどん飲めちゃいます。きゅっきゅきゅー!
10. Posted by ねここ 2005年07月11日 23:49
★ ゆうくんさん こんばんは
簡単にできますし、30分も煮込めばいい感じになりますので、ぜひ作ってみてくださいね〜。
簡単にできますし、30分も煮込めばいい感じになりますので、ぜひ作ってみてくださいね〜。