2005年05月06日

れれれのれ〜♪

朝ご飯食べた後の朝寝は気持ちよいようで…
dc050506a.jpg
静かに「れ」

dc050506b.jpg
完璧な「れ」

d050506c.jpg
最後は「れ?」

ちぃ!気付かれちまったぜ!

ずぅ〜っと見ていたい、にゃっちの「れ」に一票…ポチッとにゃ☆ 人気ランキング

konekokoblog at 10:54コメント(9)トラックバック(1)なっちゃん  この記事をクリップ!

トラックバックURL

トラックバック一覧

1. しまい忘れ。  [ R&M ]   2005年05月07日 11:49
FA50mm F1.7 またルビーがべろをしまい忘れています。 なかなか気づきません。。。完全に忘れています。 こちらもポチッとお願いします。 ★人気blogランキング★

コメント一覧

1. Posted by ヨシ   2005年05月06日 21:39
にゃっちの’れ’いい発音してそうですね(笑)
三枚目はデビルにゃっちかな?
(追伸)
以前載っていた『綿棒』うちの猫にヒットしました
あんまり遊ばない子だったので、うれしいです。
2. Posted by ばーびーちゃん   2005年05月06日 22:21
きゃわゆ〜いっ!
バリ可愛いです〜う。
私は今、野良猫を餌付けしてます。
3. Posted by りりあ   2005年05月06日 22:50
なっちゃんの「れ」…可愛いっすね〜(^o^)
人間が同じことやってたらかなりマヌケだろうけど、
猫の「れ」はどうしてこんなに可愛いんだろ〜(とろけ)
4. Posted by ヴィシア   2005年05月07日 02:57
なっちゃん、れれれのれ・・・(*^O^*)
なんでそんなにかわいいの?

舌噛まないんでしょうかね。
噛んで「あいててっ☆」ってにゃんこは見たことないですけど。
5. Posted by ねここ   2005年05月07日 03:52
★ヨシさん こんばんは
三枚目はデビルですね。かにゃり。
ヒモ麺棒、気に入っていただけてよかったです。
意外と、評判が良いヒモ麺棒。簡単な方が猫心をくすぐるのかにゃ?
6. Posted by ねここ   2005年05月07日 03:53
★ばーびーちゃんさん こんばんは
餌付けですか〜。家猫ちゃんになれる日も来るのでしょうか?
なっちゃんは、お客さんにすぐ餌付けされてしまいます。
人見知りより食欲が勝ってます。
7. Posted by ねここ   2005年05月07日 03:56
★りりあさん こんばんは
「あ〜!『れ』だ〜!」と、発見したらバシバシ撮りたくなるくらい「れ」は可愛いですね。舌の薄さがまた、最高です。
8. Posted by ねここ   2005年05月07日 03:57
★ヴィシアさん こんばんは
ざりざりと、摩擦の大きな舌だから、でちゃうこともあるみたいです。
でも、小さな前歯はがっちり噛み合ってはいないみたいなので
「いでで」にはならずに済んでるみたいですね〜。
9. Posted by fuji   2005年05月07日 11:48
あはは〜、やりましたね。しまい忘れ。
しまい忘れをTBさせていただきます。

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 
Facebook
☆ブログ内検索
☆Twitterでつぶやき中

ツイッターID nekokoclub
フォロー大歓迎です
☆テーマソングにゃ
☆猫動画
Loading...
☆今にゃん位?
ねここ&にゃっちを応援してにゃ♪
★コチラも一日一回
↓ポチッとにゃ↓
人気ランキング
人気ブログランキング


★お一人様1日1クリック有効にゃ!
↓ポチッとにゃ↓
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村 猫ブログ


★1日1ポチしてや〜
↓広島人のブログ↓
広島ぶろぐ
広島ブログ


★アクセス数集計方式
↓コチラも参加↓


Subscribe with livedoor Reader
☆最新猫自慢
☆掲載ありがとにゃ

書名:うちの猫との暮らし悩み解決! 永久保存版
出版元:学研
発売日:2010/7/12


書名: ぬこ弁当 爆笑おバカ猫大集合
DJOZMA (監修)
出版元:ユーメイド
発売日:2008年12月8日

★掲載誌

書名:ねこカメラ2
出版元:宝島社
発売日:2008年5月20日

nekoblog
書名:我が家自慢のねこ大集合〜猫ブログコレクション〜
出版元:スタジオセロ
発売日:2007年10月末


書名:ねこカメラ-うちのコが一番かわいく撮れる本☆
出版元:宝島社
発売日:2007年4月3日

nekonokimochi
書名:うちの猫(にゃんコ)のキモチがわかる本 vol.16
出版元:学研
発売日:2007年1月10日

nekonokimochi
書名:saita1月号
出版元:セブン&アイ出版
発売日:2006年12月7日
関連記事

nekonokimochi
書名:うちの猫(にゃんコ)のキモチがわかる本 vol.15
出版元:学研
発売日:2006年11月12日
関連記事

nekonokimochi
書名:うちの猫(にゃんコ)のキモチがわかる本 vol.14
出版元:学研
発売日:2006年9月12日
<関連記事>
1】 【2

kurashi.jpg
書名:生活改革くらしの百科8月号
発行元:産經新聞
発行日:7月15日
配付地域:首都圏、関東地区、東北地区
配付方法:産経新聞販売店より配付または郵送
ペット特集のコーナーに「チラリ」とねこことなっちゃんの写真が載ります
[くらしの百科のページ]
<関連記事>
1】【2

book.jpg
書名:うちの猫(にゃんコ)のキモチがわかる本 vol.10
出版元:学研
発売日:2006年1月25日
<関連記事>
1】【2


2005年8月25日発売
<関連記事>
1】【2

★TV
nhk.png
「これであなたもブログ通!」 という番組のオープニングでイメージ映像としてチラッと映りました。
2006年3月26日(日)
NHK BS2
19:30〜21:30
(再)2006年3月31日(金)
NHKハイビジョン
20:00〜22:00

★ピックアップ
楽天womanペットの「今週の人気者」になっちゃんが掲載されました。
2006/1/11掲載
<関連記事>
1

livedoorスタッフさんによる「日替わりオススメBlog」に紹介されました
2005年4月28日
☆応援ありがとにゃ
猫専門誌「NEKO」サイトでの、第2回表紙モデルコンテストでは、ねここ、なっちゃんへ沢山の応援ありがとうございました。
neko.jpg
応援のおかげで、なっちゃん2位!ねここ3位でした!

関連記事


日本ブログ大賞
日本ブログ大賞写真部門にエントリーしてました〜。
06/2/14、投票終了いたしました。
推薦コメントくださった皆様ありがとうございました。
☆ばっくにゃんばー
☆カテゴリ〜
☆食べてみてにゃ
広島のうまいもん、いろいろあるけんね!
(人間ねここは、サイトづくりを担当しています)
人気ランキング
【広島珍味宣言・楽天店】

ぞっこんイカがオススメです!

ブログもやっちょります
人気ランキング
【広島珍味宣言ブログ】

↑ココの感想は、広島珍味宣言の掲示板にお願いします!
あ!「ねここ」じゃなくて「ちんみちゃん」って呼んでくださいね〜。
☆昨日の訪問は?
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

☆トータルは?

since 2004.12.22
☆ばにゃー使ってにゃ
こねここぶろぐ
「こねここぶろぐ」が気に入った、猫好きサイトをもつあにゃた!
ぜひ、あにゃたのサイトからリンクしてください。
↑上のバナーをダウンロードして使ってくださいにゃ☆

http://blog.kit.to/
☆このブログのQRコード
QRコード
☆最新のコメント
☆猫猫占い
♪あにゃたは何猫?♪
占い・予想
生年月日で12種類の猫から、あにゃたが何猫か診断!
[総合運相性運日運]

♪吉と出るか?♪
猫アイテムでズバッと運命の一瞬!
[おみくじ]
ギャラリー
  • マイにゃんばーカード発表
  • お元気ですかにゃ〜。
  • お元気ですかにゃ〜。
  • 桃といえば…
  • 桃といえば…
  • 桃といえば…
  • 桃といえば…
  • 桃といえば…
  • 福島のお酒でお花見にゃのにゃ
  • 福島のお酒でお花見にゃのにゃ
  • 福島のお酒でお花見にゃのにゃ
  • 福島のお酒でお花見にゃのにゃ
  • 福島のお酒でお花見にゃのにゃ
  • 福島のお酒でお花見にゃのにゃ
  • 福島のお酒でお花見にゃのにゃ
  • 福島のお酒でお花見にゃのにゃ
  • 福島のお酒でお花見にゃのにゃ
  • 福島のお酒でお花見にゃのにゃ
  • 福島のお酒でお花見にゃのにゃ
  • 福島のお酒でお花見にゃのにゃ
  • にゃっちがついてるにゃ
  • 走る!なっちゃん
  • 走る!なっちゃん
  • 走る!なっちゃん
★コレで撮ってます
↓2006年9月から愛用。カメラの実力に…持ち主の腕が追いついてません。




★Amazonでお買い物
サーチする:  
Amazon.co.jp のロゴ
★猫と旅・猫の旅
▼ヨーロッパ猫めぐり


▼英国猫まみれ


▼猫をたずねて


▼ギリシャと猫




★ほんにゃり本






★猫をめぐる物語




★猫つながりDVD
★ミーちゃん派でした

★お気に入り海外ドラマ


Profile

ねここ

RSS
  • ライブドアブログ